記事「クレマチス」 の 検索結果 1183 件
-
2011.05.20 Fri「クレマチス」 もう少しで開きそうです! つぼみがたくさんあります 奥に見える白い花は 「プロスペリティ」です ■ピール(Piilu) 早咲き大輪系 新旧両枝咲き ■籠口(Ro..
-
2011.05.19 Thu「クレマチス」 ~庭のクレマチスが次から次へと咲いています~ ■籠口(Roguchi) インテグリフォリア系 新枝咲き 庭にあるクレマチスで 一番たくさん花が咲きます ■ヴィエ..
-
2011.05.16 Mon「モッコウバラ」と「ナニワイバラ」を剪定しました ~クレマチスが次から次へと咲いてきています~ 「モッコウバラ」と「ナニワイバラ」の花が終わってきたので 花がらをカットして 剪定しました ..
-
2011.05.12 Thu「プロスペリティ」が咲きました 今日も 昨日に続いて雨の一日ですが・・・ そんな中 オールドローズの「プロスペリティ」が咲き始めました 雨に打たれて 花がグッタリしています・・・ ..
-
2011.05.10 Tue「クレマチス」が 咲き始めました 今朝の強い雨と風で ナニワイバラの花びらがたくさん散りました モッコウバラも満開を過ぎて 花びらが傷んできています 雨がやんだので 庭の花を撮ってみました ..
-
2011.05.07 Sat「モッコウバラ」と「ナニワイバラ」 モッコウバラが ほぼ満開になってきました ナニワイバラも咲き始めました 黄色いモッコウバラの中に 白いナニワイバラが数輪咲いています ■モッコウバラ(R..
-
2011.05.05 Thu「庭の花」 ~庭の花が次から次へと咲いてきています~ 八重咲きの西洋オダマキが咲きました もうちょっと白っぽい花が咲くのかなと思っていたら 黄緑色の花びらでした ■西洋オダマキ・「ノラバロ..
-
2011.04.15 Fri「庭の花のつぼみや新芽」 今日は午後から雨がちょっと降りましたが 雨があがってから 庭の花のつぼみや新芽を 撮影してみました ■宿根フロックス 「モントローザトリカラー」 つぼみがたく..
-
2011.04.14 Thu「モッコウバラ」と「ナニワイバラ」のつぼみ ~モッコウバラが一輪 咲いています~ モッコウバラのつぼみが たくさん出てきました その中に一輪 花が咲いているのを見つけました! ■モッコウバ..
-
2011.04.08 Fri「つぼみ」 ~庭のモッコウバラやクレマチスの つぼみが出てきました~ 一昨年の春に植えた 黄色いモッコウバラです 昨年はまだ木が小さいせいか ほとんど咲きませんでした 今年は たくさん咲い..
-
2011.03.30 Wed「クレマチス」 家で育てている 18株(17種類)のクレマチス 新芽がどんどん伸びているので 誘引していくのが追いつかなくなりそうです 玄関前の花壇に植えて 2本並べて立てたオベリスクの..
-
2011.03.25 Fri「クレマチスの新芽」 クレマチスの新芽が 大きくなってきています (3月2日の様子は ⇒ コチラ) (3月5日の様子は ⇒ コチラ) (3月18日の様子は ⇒ コチラ) 新旧両枝咲き..