記事「コガネムシ」 の 検索結果 264 件
-
撮ってもらいたいクチブトカメムシマメコガネを撮っていたのですが、葉の裏から誰かが覗いています。 とりあえず、マメコガネを撮影。左右の後ろ脚を上げて威嚇のポーズ。 すると、さっき葉の裏から覗..
-
セマダラコガネの亡骸を運ぶクロヤマアリクロヤマアリが大きな獲物をくわえて全速力で疾走してました。頭部の無いセマダラコガネの亡骸のようです。 頭部が落ちているということは、時間経過で亡骸の体内の組織も少量が乾燥して..
-
半人前オナガまだ巣立ち雛の特徴を残してるオナガの子。自力での餌取りはまぁできるようになったみたいで 黄金虫獲って胸はるオナガの子 ヽ( ̄ー ̄)ノ
-
何故ここにいる?センチコガネですよねぇ。家畜なんていないこのエリアに、何で所謂クソ虫が ( ̄▽ ̄;) クソ暑さ クソ虫現れるほどの ヽ(`△´)/ウンコー
-
ご一緒にセミはいかがでしょうか?コガネムシ? セミの方が簡単に獲れるのに〜 お品書き「セミ」の人気はいまひとつヽ(`Д´)ノ まぁ、オナガより小さい雀みたいな小鳥には荷が重いかもしれませんが
-
足つった!名の割に おアシに弱み コガネムシ(^m^)
-
TOWADA LAKE採集 7月本戦20日 今日は昼から集会。 そしてそのまま十和田湖行きになだれ込むという予定。 家で遊びこんだ後、 5時になりローソンへ移動。 今日のメンバーは、 ・俺 ・No.2 ..
-
畑日誌5444ーラムネ6月9日(水) 30度超え、真夏日! 畑、ポット蒔の2次キュウリ苗移植。草取り、追肥など。 柑橘類に実がついてます。 柚子、ゴツゴツ。 甘夏、滑らか。 晩白柚、大きい。 ..
-
畑日誌5441-枇杷ジャム6月6日(日) 25度、夏日。明日は29度らしい。 畑、枇杷。20個弱100円。今日は4袋で400円ゲット。 こちらは娘作「枇杷ジャム」。枇杷のジャムは大層な手間のかかる貴重品。 ノラ..
-
畑日誌4239-コガネムシ7月3日(火) 立台風7号、そろそろ風強くなってきました。 被害欲しくありませんが… 昨日、1日遅れで先住犬の月命日お参り。 夕飯で。野菜沢山のテンプラ。 ブルーベリー、..
-
畑日誌3179-オクラの花7月13日(月)夜中、風と雨。ムシムシでした。畑、オクラの花さきだして。 コガネムシの季節に。 明日はこういう取組します。準備でした。 ★「唐津街道畦町宿保存会」ブログ、「新名所誕生」に更新(7/1)..
-
畑日誌2822-罠7月2(水)時折小雨。蒸しました。畑子ノラ。悪顔です。シッポ先っちょ鍵。 コガネムシがいました。 オクラ花。 あるお百姓が「イタチ用の罠」かけてました。トウモロコシ食われたからと…。エサは手羽先。 ..
- 前へ
- 次へ