記事「ゴミムシダマシ」 の 検索結果 33 件
-
2013年初ルリ共同採集 ~3+1~20才過ぎると歳は取りたくはないものですね。 4月を迎えるその手前から既にフライング気味に 今年度の材割採集が自分の中でスタートしていました。 目的は超小型種クワガタ3種、 雪が深い早..
-
ゴミダマと御神木とウナギゴミムシは以前、ゴミムシ科と分類されていましたが、現在はオサムシ科にマージされています。 一方、ゴミムシダマシの仲間は”ダマシ”なんて付いていますが、元々ゴミムシ科でもありませんでした。 ..
-
梅雨寒 さぶっ 虫撮り散歩にゃいい気温^^!皆様 こんにちは。温暖化で素人考えではどんどん暑くなると思えますが、気象はそんなに単純では無いようです。もう7月も下旬にさしかかるのに寒い位の毎日曇り/雨が続いていて、まだしばらく晴れる気配は無いよう..
-
スズメバチに襲われた! 会社の虫今昔と梅雨のフィールドネジバナ:ラン科 2020年 7月 4日 埼玉県皆様 おはようございます各地でニイニイゼミが鳴き始め、夏の気配がしてきました。相変わらずコロナ騒ぎが収まらず、わが埼玉は全国2位!..
-
アラ居ちゃった!! 自県産忍者イモムシツチイナゴ(越冬種) オス 2022年11月12日 埼玉県皆様こんばんは電車・バス通勤を開始して1週間を越えました。面倒ですが慣れれば何とかなります。しかしこれから厳冬期ですので寒さが苦手な私..
-
幻影とただひとシーンの贈り物第一部 イエロー終了さあ待望の週末、しかも三連休です。行きたい場所もあります。猛暑なら地元のヤンマの静止も期待できます。ところがどっこい、昨日までの猛暑はどこへやら、薄曇りで小雨までぱらついています。..
-
師走の虫たち 今年は寒くないぞ^^!ウラナミシジミ オス? 2022年12月10日 埼玉県地元皆様こんにちは 師走も半ばにさしかかります。サッカーも寝ないで見る訳には行かず、断片的にネット観戦して後はニュースと見逃し配信で見て..
-
5月12・13・14・15日 石垣島遠征 10 ・・・ 夜も毎日初見種が見られる3日目にして初めて夕方まで晴れてる 日没が近づくにつれ西の空に雲が広がりヤバい雰囲気 せっかくの南の島、一度くらい綺麗なサンセットをと思い宿に戻り風呂入って砂浜へ 一番太陽が見えた一..
-
8月31日 予報悪くも山梨へ 3天気が悪くてテンション下がります(^-^; 今も雨、明日も雨、そんなんで1週間になってしまいました。 その他の昆虫です この日、バッタは撮らないつもりだったのに、こんなの見たら・・・。 ..
-
4月5日 狭山丘陵3連休の最終日、朝曇ってたので、ゆっくり9時頃狭山丘陵まで行ってきました。 目標特に無し。 疲れも残ってるし、里山民家付近を歩いてみました。 最初は朽ち木を見てたら綺麗なのが出てきました。 ..
-
2019年10月7日 自衛隊、嘉手納、シリア、継之助、辺野古、グラジエフ、セルゲイ2019年10月7日の23件のメディア記事を確認しました。この日マスコミで報じられた内容には、広がり、きょう、太平洋戦争、食糧難、乗用車、アプリ、シリア、グラジエフ、次世代、飛行場、自衛隊、始まり、思..
-
ドヤ顔のスナゴミムシダマシ『この人だれかな・・・モジモジ・・・・・』 アリ 『おいっ!ぁぃさん来てるぞ!ポーズとれや!』 『ドヤッ!(`・ω・´)』 『上からでもド..
- 前へ
- 次へ