記事「サイ」 の 検索結果 256 件
-
動物園の、サイ。・・・・・ と、レッサーパンダ。..
-
多摩動物園4 山羊とサイとウサギ・・・。暑い最中でも、チンパンジーの子供は、元気です。
-
多摩動物公園4、フクロウとカブトムシ、そして、コアラ!ワシの巨大ケージの前には、 フクロウたち! フクロウも大好きです。 と、フクロウケージの前に、カブトムシ! 前に、野生のカウトムシ見たの、いつだろう・・・。子どもの時以来かも!
-
須磨浦山麓の小さな動物園須磨浦公園にやって来ました。 ロープウェーで鉢伏山の山上に登れる「須磨浦山上遊園」が人気ですが、 山上ではなく山麓、すなわち山の下にも公園があります。 この公園は桜の名所で花見シーズンには賑..
-
獣選が渋い!古寺のコンクリ動物トリオJR住吉駅から山側に歩くこと数分 古寺公園は住宅街にある落ち着いた雰囲気の公園です。 ここでは3頭のコンクリ動物が並んでいるのを見ることができる 東灘区でも貴重な公園動物生息スポットです..
-
あつまれどうぶつ森公園記念すべき第50回は、JR甲南山手駅の近く、 東灘区でも、多数の公園動物を見られるスポットの1つ、森公園です。 「森」というのは、この辺りの地名です。 ウサギ おなじみの上目遣いコンク..
-
ポーアイで個性派揃いの名園発見!運動不足解消のために始めたウォーキング。 このブログではウォーキング中に見かけた公園動物たちの写真を紹介しています。 ある日、ウォーキングコースを考えて地図を眺めていると、 ポートアイランド..
-
老ライオンの穏やかな日々前回に続いて灘区の阪神沿線、今回は西灘公園の紹介です。 前回の岩屋公園から西灘駅の南側を大阪方面(東)へ、 国道2号を越えてしばらく進み、グラウンドを過ぎると、 そこには2頭の「猛獣」が佇んでい..
-
会下山の動物会議今回は兵庫区の会下山公園の動物たちを紹介します。 会下山は「えげやま」と読み、住宅地にある標高80メートル程の山が公園に整備されていて 「山頂」からは中央区や灘区方面まで見晴らせます。 そん..
-
上野動物園_2鼻で上手に地面の砂を掴んで自分の体に掛けていました。 水じゃないけれど、、、涼しいのかな?
-
上野動物園でパンダに会ってきました。2013年1月8日は久しぶりに上野動物園に行ってきました。上野に来た目的は東照宮の冬ぼたんを見ることでしたが、偶然に上野動物園の入口の前に来るとパンダを見たくなって気が付いた時には上の写真の入..
-
エンジン交換(2AZ-2JM)|SAI(DAA-AZK10)この前回りがバラバラになった車は、トヨタのSAI(DAA-AZK10)です。 事故状況は縁石に乗り上げ、フロントバンパーの奥にある、サイドメンバーを曲げてしまいました。 良くある事..
- 前へ
- 次へ