記事「サバ」 の 検索結果 1984 件
-
泳がせでスズキが食いつくもここのところ、好釣果が続いている。釣った魚は水くみバケツに入れたまま持ち変えるので傷みが早い。だから、帰宅したら即頭を落とし、内臓を取り除く作業に入る。暑い中で2時間ほど竿を振った後だ。のど越しのア..
-
2025 Vol.18 0707 太平洋ソイ刺身調査 2025年7月fようやく釣り記事がblogに追いついた(笑) 着いてそうそう帰って来た先行者にどうか聞いてみた。なんと大○バに○クラまで上がっているらしい。ポイント近くに行くと水面があちこち騒がしい。かなりモジる。..
-
2022年5月12日(木)シーバス釣れない記 房総半島今朝は早朝から 房総半島でのカミさんと ルアーフィッシング。 まずは外房の港。 いつもは釣り人でごった返しているところですが 今朝はほんの2人。 途中、遠目に人影が見えず、 立ち..
-
数年ぶりのサビキ釣り土曜日能代市の浅内漁港でサビキをしてきました。釣れた魚種は、コハダアジイワシ鯖ハゼシマダイ(石鯛の子供)マダイサヨリコハダが8割と言ったところでしょうか。帰宅後3時間かけて15センチほどのコハダ46匹..
-
舘様、炒飯王、シャウエッセンラヴィット! を視聴 永尾柚乃さん、藤田ニコルさんがゲスト 水田信二さん、山添寛さん 若槻さん、先週はお休みだった 先週は卒業式、来週は入学式 宮舘さん、新作のチャーハンが完成 王座が..
-
雄大なライステラスと穴場ビーチバリの田園風景は、私たち日本人にとってもどこか懐かしいですよね~ ウブドに行った翌日・・・・・・ テガラランという、内陸部のライステラスが見られる地区へ行ってきました ウブド..
-
バリのビーチと田園と・・・そしてネコバリ・ビーチ0423 posted by (C)JUNJUN バリといえば、やはりビーチですね~ 写真はサバといって、バリ島東部のビーチです。 バリ・ビーチ0423 posted by ..
-
サバ vs サワラ vs イワシ:青魚の代表格、その栄養価と調理法の違い青魚は日本の食文化において重要な役割を果たしており、特にサバ、サワラ、イワシはその代表的な存在ですね。これらの魚は栄養価が高く、多様な調理法で楽しまれています。本記事では、これら三種の青魚の栄養価と調..
-
イワシのカレー缶詰 20170221こんにちは、ヨコミーです。 ここは気仙沼市本吉町風の丘。 今日23日未明から降り続いた小雨は、しつこく、夕方まで降っていました。 そう、雪ではなく、「雨」なのです。 ヨコミー、気象予..
-
マルウのふりかけ 20160503こんにちは、ヨコミーです。 ここは気仙沼市本吉町風の丘....ではなく、今は某県某市なので、いつものような、風の様子は分かりません(>_<) 早く帰らなくちゃ(^-^; ..
-
本牧海づり施設Vol.32 2年ぶり。50%OFFリール購入。2018年7月20日(金) < 天気:晴れ(猛暑) 風:強風 潮:小潮 濁り潮 実釣 6:30~10:30 満潮:10:19/22:18 干潮:4:18/16:06 日の出・日の入:..
-
東伊豆 Vol.39 青物か底物、そろそろ・・・2013年9月14日(土) 今日のランチはこれ~(^^) 薄刃ハギ定食。 注文から配膳されるまで、かなり時間が掛かった。 薄造り、面倒なんかな? お刺身アップ。 唐..
- 前へ
- 次へ