記事「シュンギク」 の 検索結果 364 件
-
5-2/25ジャガイモ(普賢丸)植え付け、5-2/25 記す。 天気は快晴ですね。ジャガイモ(普賢丸)を植え付けよう。まず、ボカシ肥料を3分の1程入れて、鶏糞を4分の1程入れて耕耘。さ〜て、耕耘しょう。綺麗に成ったでしょ。この度は溝を切りまし..
-
マメ科、タマネギ植地にボカシ肥料入れ、2024-11/03(昼)記す。2日間に渡って降り続いた雨も止み、良い快晴の天気です。朝の一周りの時、見つけました。まず、九条太ネギがグングン伸びて来て、大きく成りました。この前、播種したレタス類の発..
-
春菊、チィシャの種蒔き、2024-10/29 記す。秋の気候も良く成り、曇り空で作業には、最高の日和です。昨日蒔いたチマ・サンチュの隣にチィシャを蒔こう。3列蒔きにしよう、真ん中に1cm弱の深さの溝を切り、種を下ろして行きま..
-
シュンギクの花とダイコン試し掘り1月に蒔いて、ダイコンの畝に植え替えたシュンギク、花を咲かせてました@阿見分畑。採種したいと思います。 3月末以降に蒔いたシュンギクは、トウ立ちせずに済みそうです。今草丈15〜20cmくらい、少し収..
-
カボチャ、トマト、シュンギクほかの定植阿見分畑でも野菜苗の定植を実施しました。 カボチャ苗、本葉二〜三枚でいい感じの苗に仕上がりました。 ローゼルの後作、株間60cm、ローゼルの残渣を挟んで二列、列間およそ1m。アーチ支柱とネット..
-
もろもろ発芽、ポットに移植シャルム(タマネギセット球)が発芽してきました。 モロヘイヤはたくさん発芽しています。シュンギクは発芽よくありません。シュンギクか雑草かチョッと区別が付きません。(全部雑草かも) モロヘイ..
-
シュンギクとモロヘイヤシュンギクとモロヘイヤを鉢にバラマキしました。画像は蒔いた段階、この後薄く土をかけて鎮圧します。 簡易温床に入れて発芽させます。シュンギクは春蒔きダイコンと混植予定。モロヘイヤの定植先は未定です..
-
ゴボウとニンジンの播種、2024-2/9 記す。今日は朝から晴れ間が覗き込む良い天気、手前にシュンギクが残っていますが、収獲撤収します。ジャガイモの浴光育芽の為に芋を並べて網目の物を掛けて置きます。ニンジンを育てたマルチを取..
-
簡易温床でコマツナとシュンギク畑で採れる野菜が無くなってきました。そこで簡易温床でコマツナとシュンギクを栽培しようと思いたちました。 簡易温床といっても、発酵熱を利用するわけではなく、木枠に中空ポリカを張った蓋をするだけです。 ..
-
正月収獲だよ。2024-1/3 記す。朝のひと時雨が止んでいたので、大急ぎで収獲に行きました。ハクサイ、シュンギクを収獲。大根、蕪、人参、ブロッコリー、ワケギ、これを娘達が正月に遊びに来ると言うので、収獲して来まし..
-
マメ科のマルチ張り2023-11/7 記す。昨日は雨が降ったけど水溜桶には少ししか水は入ってない。畑の中も水は入っていない。とにかくマルチ張りはしよう。最後のマルチ張りの一枚です。7畝のマルチ張りをしました。マルチの上..
-
もう一度種蒔きをしてみよう。2023-10/21 記す。朝、庭で種蒔きをしよう?時間は少ししかないので、蒔けるかな〜?タキイのたねまきの土を買ったのが有るので、それを水を掛けて40~50%の湿り気を加えて5×5のトレーに土を詰め..
- 前へ
- 次へ