記事「センター試験」 の 検索結果 3217 件
-
改革しながら破壊する安倍政権【2013年12月31日】-昨年末に安倍政権が発足してから、1年経った。 いわゆるアベノミクスで景気をよくし、中国に対しては毅然とした姿勢を貫いてきた。このような点は一応評価できる。 だが他の面では駄..
-
安倍と下村は、高校生を試験づけにするつもりか【2013年10月17日】-最近忙しいので TOEFLを大学受験に取り入れる案はどうなったのか知らないが、政府の教育再生実行会議はまだ勘違いをしたまま教育破壊を企てている。 10月上旬、同会議は次のよ..
-
センター試験を年に3回もしたら、高校生はヘトヘトになる【2013年06月08日】-センター試験を2回行う案はそれほど悪くないが、3回やることや2年生も受験できるにすることには反対だ。 現在センター試験は1月に行うが、前年の11月や12月にやって、2回受け..
-
新聞はセンター試験の廃止を訴えよ【2012年01月22日】-大学入試センターは今日と昨日センター試験の再試験を行ったが、昨日埼玉県の会場で受験生を一人追い返してしまったので、メディアは「またトラブルが起きた」と大きく取り上げた。 確..
-
センター試験は廃止すべきだ【2012年01月20日】-前回は「センター試験の社会科で混乱が起きたのは社会科の科目が多すぎるからだ」と主張したが、そもそもセンター試験自体に問題がある。廃止すべきだ。 国公立大学の1次試験は、以前..
-
社会の科目が多すぎるから、センター試験は混乱した【2012年01月18日に掲載、20日に訂正】-今年のセンター試験では問題が続出した。特に社会で多かった。文科省の役人が、制度をいじくり回してきたからだ。 まず社会科には10科目もある。地理A、地理B..
-
センター試験のリスニング・テストは百害あって利益なしだ今年も大学入試センター試験での英語のリスニング・テストでICプレーヤーの不具合などの問題が生じた。リスニング・テストは今年で4回目だが、毎年トラブルが生じる。今年も181会場の計253人がトラブルによ..
-
第386話『オレも頑張るから君も頑張れ!』受験とか^^ま、上の3コマまむがは置いといて、イマドキは試験マサカリだね~^^意外と雪が関東でも降ったりするけど、今日明日は平気そうね^^なんかさっき、地理だか歴史の問題用紙の地図に沖縄と千島列島の一部が載ってな..
-
43歳、センター過去問解いてます娘が高校受験を控えていた 3 年前、お正月に高校入試の過去問を解いていました。 (そのときの記事は こちら) 大学受験を控えた今年は、なんとセンター試験の過去問を解くことに(!) 43歳、大丈夫..
-
センター試験普通科じゃなかったから仕組みはサッパリ分からないけど今週末はセンター試験。 去年の今頃はセンター試験を受けない代わりに、1月最後の日曜日ぐらいに「全商簿記1級会計とSTEP英検2級」の同..
-
共通第一次試験でもないです。これで全てが決まるわけではないけれど、大半は決まりかねないようにも思います。 毎年「そういえば」と思うのですが、今はセンター試験ではなく「大学入学共通テスト」なんですよね。中の人ができることとい..
-
一応は最後。早くも、明日はセンター試験。 最後になる予定。受験する方は悔いのないようにやってほしいです。 …って、そんなときにこんなブログは見てないか((((( <このブログの中の人の場合>..
- 前へ
- 次へ