記事「ソメイヨシノ」 の 検索結果 1717 件
-
一日一枚⑨(ソメイヨシノ 2011.3.30)
-
一日一枚⑥(ソメイヨシノ 2010.3.30撮影)
-
一日一枚②
-
雨が上がって…やはり寒い。よく降りましたね。 やっと雨が上がり青空を見ることができましたが、寒いです。 桜もかなり開いて、春休み。 お花見の方が多くなるだろうと思い、午前中にウォーキングに行きました。 10時をまわって..
-
見つけました3月16日 昨夜の雨は南風だったようでベランダ側のサッシにたたきつけるように降っていました。 帰宅した夫の話では生温かい風だったとか。 温かい風と雨…いいぞいいぞ。 と、ウォーキングがて..
-
2025-04-21 角館の桜角館 令和7年4月21日(月)6:00 曇り 8.1度 昨日の雨の中、堤防のソメイヨシノ並木も開花。シダレザクラ・ソメイヨシノ共に咲き始め。 【武家屋敷通りのシダレザクラ(伝承館南側)】 【桧木..
-
2025-04-20 角館の桜角館 令和7年4月20日(日)6:00 雨 11.6度 角館樺細工伝承館のシダレザクラは昨日の陽気で開花、咲き始め。桧木内川堤防のソメイヨシノのつぼみも伸びてきた。 【武家屋敷通りのシダレザクラ(..
-
2025-04-19 角館の桜角館 令和7年4月19日(土)6:00 雨上がり曇り 10.4度 昨晩は雷雨。伝承館のシダレザクラはチラホラと開き始めた。 【武家屋敷通りのシダレザクラ(伝承館南側)】 【桧木内川堤防のソメイヨ..
-
2025-04-18 角館の桜角館 令和7年4月18日(金)6:00 雨 10.9度 伝承館のシダレザクラはだいぶツボミらしくなってきた。木々全体も赤みが増してきている。 【武家屋敷通りのシダレザクラ(伝承館南側)】 【桧木..
-
2025-04-17 角館の桜角館 令和7年4月17日(木)6:00 曇り 2.5度 少し冷え込んだ朝。天気は良くなりそう。赤い蕾も少しずつ大きくなってきている。 【武家屋敷通りのシダレザクラ(伝承館南側)】 【桧木内川堤防..
-
2025-04-16 角館の桜角館 令和7年4月16日(水)6:00 雨 4.8度 昨日(4/15)秋田市で開花宣言が出ました。こちらはまだ先。寒気が抜けず肌寒い朝が続く。花芽・蕾の成長も遅々としている。 【武家屋敷通りのシダ..
-
今年のソメイヨシノも今年のソメイヨシノ、だいぶ散ってしまった・・・。