記事「ダンギク」 の 検索結果 36 件
-
ダンギクダンギク 鉢植えです。 薄紫の可愛い花です。白、ピンクもあるようです。 '18年に、お隣りさんに切り花で頂いたのを挿し木にしたものです。
-
ダンギクお隣さんから、ダンギクの切り花をいただく。 薄紫の可憐な花が、素敵です。 切り花にしても、蕾が次々咲いてきます。
-
ダンギク(段菊、Caryopteris incana) シソ科の半常緑多年草 別名カリオプテリス 九州北部、対馬の日当たりのよい草原や岩場の斜面に群生する。 丈夫な植物だが寒さに弱い。 対馬で探鳥中に撮影..
-
秋の山草展(大船フラワーセンター)オヤマボクチ (雄山火口) キク科ヤマボクチ属の多年草 山菜として「ヤマゴボウ」と称される 名前は、茸毛(葉の裏に生える繊維)が火起こし時の火口(ほくち)として用いられた..
-
一週一鉄 -- 144 ----- もうすぐ、営業開始!! 仮店舗ですが.... --- 金沢八景駅前商店街? もうすぐ、仮店舗で営..
-
深まる秋ブログの更新が滞っておりましたが、久しぶりの更新になります。 涼しくなってきたと思ったら蒸し暑い日になってみたり、不安定な天気が続いています。 そうした中、いつもの散歩コースでも秋が深まりつつあり..
-
《深圳花暦》羊台山頂の野草 ●段菊(ダンギク) ★兰香草・蘭香草●段菊(だんぎく) ★兰香草・蘭香草 (106) ●段菊(だんぎく) ★兰香草・蘭香草 - 羊台山で(2011.9.11) 香港・乾山で初めての時(2009.10.2) 2..
-
気まぐれ散歩505♪♪2016.11.08.火曜日 朝:気温2.5℃/湿度87%です。 天気は曇り時々小雨プラス気温で道路の雪も溶けて来ています。 どろどろの道です。中途半端で本当に歩きづらいです。 今夜から大荒れと..
-
ダンギク2015.9.27/28 似ているのが発地の休耕地にたくさん咲いているのを発見。 * * * キク科ではなくクマツヅラ科の本来野草だそうです。庭というか庭からはみ出た道端でよく見かけます。花の色..
-
ようやく秋の花なかなか咲けないでいたダンギクがやっと・・・日中はまだ28℃ぐらいまで気温が上がります。 ダンギク ピンクもあるはずなんだけど、今のところ紫ばかり。
-
庭に咲く花・10/14ようやく咲き始めたシュウメイギク・・・miwaさんからの白は来年に期待です。 シュウメイギク ダンギクのピンクが一株。 ダンギク 庭をうろついてると、どこからともなくい..
-
ホトトギス&ダンギク今日は一日中冷たい雨で、先ほど、少し小やみになったところで庭チェック。強い日差しと高温に晒され、くたくたになっていたホトトギスが咲き始めています。 ホトトギス ダンギクもだんだんに開花..
- 前へ
- 次へ