記事「チョウ」 の 検索結果 2250 件
-
チョウウォーキング帰り道で遭遇。 ちょっと気温下がったらちょこちょこ出会いがあって。 写真は撮れてないけど,オオスカシバとかなんかちっちゃい虫とか。 チョウは久しぶり。 なんとか撮らせてくれた。..
-
猛暑の日々 オオムラサキの山オオムラサキ メス 2025年 7月18日 埼玉県皆様こんばんは 気が付けばもう8月中旬、会社に行っていれば夏休みでお盆です。子供が義務教育だった頃は夏休みに家族で出かけてい..
-
クロマダラソテツシジミ曇りの天気! 湿度か高くて蒸し暑さは変わらず。 今年もやって来ました。 ちょっと遅めです。 クロマダラソテツシジミ。 町内のソテツを7ヶ所回って、居たのは2ヶ所。 ..
-
水分補給久しぶりのブログ更新。 暑すぎて蝶が少ないのでネタがありません。 しかし、暑いです。 徳島県南部でも毎日35度以上の猛暑日。 暑いので庭に水を撒いたら蝶が吸水にやってき..
-
ゴマダラチョウ見参!樹液酒場にゴマダラチョウがやって来ていた。 アカボシゴマダラに駆逐されて、 個体数が減ったといわれるゴマダラチョウだが、 マイフィールドでは、 毎年定点観察しているエノキの木では、 ..
-
猛暑の日々 近場丘陵の虫たちⅠタマムシ メス 2025年 7月13日 埼玉県皆様こんばんは 7月も終わりました。今日から8月です。ずっと猛暑が続いていましたが昨日木曜はわずかに猛暑日に届きませんでした。..
-
ルリタテハ樹液酒場にルリタテハがやって来ていた。 ルリタテハとは雑木林で出会うことが多いのだが、 なぜかいつも逆さまに止まっている。 このため過去に撮影した画像を見ても、 みんな逆さま(頭が..
-
猛暑の幕開け 7月第1~2週地元の虫『siesta』 マルタンヤンマ オス 2025年 7月 6日 埼玉県地元皆様こんにちは7月も終盤、毎日猛暑日です。木曜は38℃になりました。ただ連日雷が発生して、コースがそれて..
-
ヒメアカタテハ耕作地周辺の草地では、 ヒメアカタテハによく出会う。 農機具を収納してある倉庫の壁に、 蛹がくっついていることがよくあるので、 やはりヒメアカタテハは、 このあたりがお気に入りのよう..
-
ヒョウモン蝶と遊ぶ いいえ 遊んでもらう^^ 離職後初遠征の高原コヒョウモンモドキ オス 2025年 7月 7日 長野県皆様おはようございます 7月も中旬を過ぎました。台風の接近などで猛暑は中休みでしたが、今日からまたぶり返すようです。14日..
-
カラスアゲハ里山で撮影。 道路に面した擁壁には山から染み出した水が流れていてカラスアゲハが吸水に来ていました。 撮影する角度によって翅の輝きが変わります。 ..
-
樹液酒場が賑やかに樹液酒場のメンバーが知らないうちに増えていた。 この日は早くからやって来ていたカナブンの他に、 スズメバチやアカボシゴマダラ、 サトキマダラヒカゲなどが、 樹液に群がっていた。 ..
- 前へ
- 次へ