記事「ツグミ」 の 検索結果 1782 件
-
2025/03/11 ツグミ2025/03/11 ツグミ くるみの森 ツグミ 木下万葉公園
-
セイダイムシクイ、サシバ、ノビタキ、アマサギなど少しご無沙汰している間に5月も終盤。実は今年も北の大地へ遠征に出掛けたので、少し先になると思うが結果は追って報告予定。 今日は4月のマイフィールドの野鳥の続きで、まずは里山の溜池のカワセミ(Co..
-
狭山丘陵天気も良かったので丘陵をひとまわり。 賑やかに聞こえてきた囀りは シジュウカラや ヤマガラ 日中は17度にも上がり春のような陽気で 冬鳥さん..
-
強風遊水地の続きです。 風が強い日は枝には止まらず草の上。 ツグミはもちろんですが、 他の小鳥達もみんな下のほうにいました。 全部スズメ? と思いましたが、よく見ると ..
-
久しぶりの探鳥昨年は南房総市の(夫の)実家が台風被害に遭い しばらく探鳥どころではありませんでしたが、 やっと落ちついたのでそろそろ再開・・・。 今年最初は雪の新潟でアカゲラに出会いました。 意外に..
-
春の丘陵狭山丘陵へ行ってみました。 お目当ての鳥さんには会えませんでしたが まだ残っている冬鳥や留鳥達が 可愛い顔を見せてくれました。 ツグミ シメ カワラヒワ..
-
北本の鳥さん達1ほぼ2シーズンぶりに 北本自然観察公園へ行ってきました。 沢山の野鳥さん達が迎えてくれましたので 時系列でご紹介します。 (*は冬鳥です) モズ♀* ジョウビタキ♀*..
-
遊水池の小鳥達遊水池にいたカモ以外の鳥さん達です。 オスの姿は見られませんでしたが ベニマシコや ジョウビタキ ジョウビタキの「ヒッヒッ」という声はよく聞きますが 木を..
-
春の気配ここのところ忙しく なかなか探鳥にも出られなかったのですが 3月も末になってやっといつもの狭山丘陵へ。 ルリビタキはいませんでしたが 冬鳥さん達、まだ沢山残っていてくれました。 ノス..
-
干潟の鳥東京湾野鳥公園に行ってきました。 まだ渡りには早いけど、 イソシギや タヒバリ ハクセキレイ ちょっと場違いのような ツグミや ..
-
南房の鳥元旦を自宅で過ごした後は今年も南房総へ・・・。 沢山の野鳥さんに会えました。 庭にまでやって来てくれたアカハラや ヒヨドリ 少し歩けばハクセキレイや ..
-
新年・初撮り今年は自宅で新年を迎えましたので 快晴の元旦、さっそく近くの雑木林へ・・・。 最初に目に入ったのはノスリでした。 やっぱりお正月はタカですね^^ 他には暮れから居続けて..
- 前へ
- 次へ