記事「トキ」 の 検索結果 2203 件
-
希少動植物指定で方針案=30年度までに700種-環境省【時事ドットコム2017年2月18日】環境省は18日までに、絶滅の恐れがあるとして保全に取り組む国内希少野生動植物種(希少種)について、2030年度までに累計で約700種を指定する方針案をまとめた。指定されると捕獲や譲渡が原則禁止される..
-
朱鷺色の空に 2008初放鳥 放鳥3カ月、トキの死 難しい人間との共生 /新潟【毎日新聞2008年12月26日】トキ10羽が佐渡市で試験放鳥されてから、3カ月がたつ。この間、世の中の注目を集めた出来事といえば、同市中央部の加茂湖近くの林で今月14日、1羽が死骸(しがい)で見つかったことだろう。 死んで..
-
朱鷺色の空に 2008初放鳥 敵、餌不足…多難な試み【毎日新聞2008年12月29日】放鳥された国の特別天然記念物のトキが冬を迎えます。野生復帰にはどんな難しさがあるのでしょうか。 野生復帰は、野生で絶滅した動物を人の手で再び野生に戻すことで「再導入」とも呼ばれます。トキの場..
-
朱鷺色の空に 2008初放鳥 トキ放鳥3カ月 模索続く「野生」 餌やりの是非、論議に【毎日新聞2008年12月25日】新潟県佐渡市で国の特別天然記念物のトキ10羽が放鳥されて25日で3カ月。今月14日にはメス1羽が死骸(しがい)で見つかり、野生復帰の難しさを浮き彫りにした。「試験放鳥」と位置づける環境省は人の関与を..
-
朱鷺色の空に 2008初放鳥 分散飼育地、新潟・長岡市などに決定【毎日新聞2008年12月19日】トキの分散飼育地を検討していた環境省は19日、石川県と島根県出雲市、新潟県長岡市の3自治体を飼育地に決めたと発表した。早ければ来年度にも同県佐渡市の佐渡トキ保護センターで飼育・繁殖しているトキから2..
-
朱鷺色の空に 2008初放鳥 「トキに餌を」環境省に要望−−県と佐渡市 /新潟【毎日新聞2008年12月17日】佐渡市で9月に放鳥されたトキ10羽のうち1歳のメス1羽が死んでいるのが確認されたことを受け、県と佐渡市は16日、環境省に対し、「温かい対応」を求める要望書を提出した。県環境企画課によると、同省トキ野..
-
朱鷺色の空に 2008初放鳥 放鳥のメス1羽、死ぬ 「繁殖の期待、がっかり」−−新潟・佐渡【毎日新聞2008年12月15日】新潟県佐渡市で9月に放鳥されたトキ10羽のうち、足を負傷したとみられていた1歳のメス1羽が14日、同市中央部の加茂湖近くの林で死んでいるのが確認された。放鳥されたトキの死が確認されたのは初めて。環境..
-
朱鷺色の空に 2008初放鳥 足にけが?餌場で5時間動かず−−新潟・佐渡【毎日新聞2008年12月10日】新潟県佐渡市で9月に試験放鳥されたトキ10羽のうち、市中央部にいた1歳のメス1羽が、足にけがをした可能性のあることが10日分かった。餌場で5時間にわたって動かないなど異常行動がみられ、環境省は症状次..
-
朱鷺色の空に 2008初放鳥 関川から新潟へ60キロ移動 「静かに見守って」 /新潟【毎日新聞2008年12月6日】佐渡市で放鳥されたトキ10羽のうち関川村に飛来していた3歳のメス1羽が、南西に約60キロ離れた新潟市南東部で確認された。突然の“移住”について、環境省は「人目を避けたのではないか」とみている。自由奔..
-
朱鷺色の空に 2008初放鳥 人類の未来占う実験だ−−「千の風になって」を作曲、作家・新井満さん【毎日新聞2008年1月12日】ヒット曲「千の風になって」を訳詩、作曲した芥川賞作家の新井満さん(61)=新潟市出身=は、トキに格別の思いを寄せる。03年に36歳(推定)で死んだ日本産最後のトキ「キン」(雌)を題材にした小説を著し..
-
朱鷺色の空に 2008初放鳥 別れの舞、興奮の一瞬−−全鳥捕獲直前の5羽を撮影、毎日新聞・岡崎一仁記者【毎日新聞2008年1月11日】国が佐渡のトキ全鳥(5羽)捕獲を決めた79年の暮れのこと。毎日新聞夕刊(79年12月8日付)に、縦6段分の大きな写真が掲載された。佐渡で野生の5羽が最後に撮影された一コマで、大きな反響を呼んだ。撮影..
-
朱鷺色の空に 2008初放鳥 放鳥を前に/4 順化訓練の成果 環境適応に手探り /新潟【毎日新聞2008年1月7日】「好〓(いいぞ)!」 昨年5月31日、中国・陝西省寧陝(ねいせい)県で新たに設置されたトキ順化施設で、人工繁殖のトキ26羽を放鳥した瞬間、歓声が沸き起こった。同県は佐渡島同様、かつて野生のト..