記事「トキ」 の 検索結果 2203 件
-
トキふれあいプラザで今季初産卵【新潟日報モア2015年3月17日】佐渡市のトキふれあいプラザで16日までに、飼育トキの今季初めての産卵が確認された。 卵は13日と15... http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national..
-
新潟)野生のトキ、今季初営巣を確認 昨年と同じ場所に【朝日新聞デジタル2015年3月16日】(他ソース多数)くちばしで巣の材料を受け渡した自然界のトキのペア=佐渡市内、環境省提供 環境省は15日、佐渡島で放鳥された国の特別天然記念物トキが巣作りを始めたことを今季初めて確認し、発表した。巣を作るのは6..
-
トキ 輪島でパシャリ 中江さん 珠洲から飛来か【中日新聞2015年3月11日】輪島市小伊勢町の田んぼに十日午前、トキが飛来し、同所の会社員中江重雄さん(53)が写真に収めた。 中江さんはこの日、仕事が休みで、午前十時ごろに外へ出たところ、家の前の田んぼで発見。すぐに市..
-
トキ12回目放鳥に向け訓練始まる【新潟新聞モア2015年3月5日】木箱に入れたトキを順化ケージに運ぶ環境省の職員ら=5日午前10時30分ごろ、佐渡市 木箱に入れたトキを順化ケージに運ぶ環境省の職員ら=5日午前10時30分ごろ、佐渡市 トキ12回目放鳥に向け訓練始..
-
トキの森公園、3月は無料で開放【新潟新聞モア2015年3月5日】佐渡市 31日まで、トキを間近に観察 佐渡市はトキの森公園(新穂長畝)内のトキふれあいプラザとトキ資料展示館の2施設を、31日まで無料で開放している。 ことしが環境省の定めたトキ野生復..
-
トキ公開 佐渡が難色 いしかわ動物園で準備【中日新聞2015年3月4日】「観光の目玉」分散に警戒 石川県が準備を進める国特別天然記念物トキの公開をめぐり、新潟県佐渡市が難色を示している。現在、唯一公開する「トキの地元」だけに、貴重な観光資源への影響を心配する声は根..
-
飼育トキまた死ぬ=ケージ内で衝突、落下-新潟【時事ドットコム2015年3月3日】佐渡トキ保護センター(新潟県佐渡市)は3日、飼育していた国の特別天然記念物トキ1羽が死んだと発表した。解剖の結果、他のトキと衝突した際に脳挫傷を起こしたことが死因とみられる。同じケージ内では2月25..
-
飼育トキ1羽死ぬ=ケージ内で落下-新潟・佐渡【時事ドットコム2015年2月25日】佐渡トキ保護センター(新潟県佐渡市)は25日、飼育していた国の特別天然記念物トキ1羽が死んだと発表した。解剖の結果、死因は落下した衝撃による出血性ショックとみられる。 センターによると、死んだの..
-
珠洲暮らし トキ1年 愛鳥家ら二世誕生に期待【YOMIURI ONLINE2015年2月24日】婚姻色の出た飛び立つトキの美すず=23日、石川県珠洲市宝立町(浜木満喜さん提供) 今冬初めて石川県珠洲市内で越冬したトキの「美すず」が、昨年二月に目撃されてから一年間のほとんどを同市内ですごし..
-
【杉村一郎の教育漢字考】(74)視力の良い鳥はミミズク?【産経WEST2015年2月22日】見る行為を表し、「み-る」と訓読する漢字は「見、診」。このほか、「視、覧、観」や「看、省、監、督、閲、察」など実に多くの種類があるが、常用漢字表に「み-る」の読みがあるのは「見、診」だけ。それ以外の..
-
【探訪】再婚もあり?恋の季節 新潟・佐渡の放鳥トキ【産経ニュース2015年2月22日】新潟県・佐渡島のトキが繁殖期を迎えた。平成20年秋の放鳥開始から7回目。雄は巣作りの場所選びに忙しく、雌は雄を探し飛び回る。「クァッ、クァッ、ター」。雑木林にこだまする求愛の鳴き声。これまで、トキの..
-
中国由来トキ 骨軽く高飛行力【YOMIURI ONLINE2015年2月21日】佐渡市で放鳥されている中国由来のトキは、絶滅した日本産トキより長距離飛行に適した骨格になっていることが、佐渡トキ保護センターの獣医師金子良則さん(56)の分析でわかった。中国由来のトキの方が尾羽を支..