記事「ナス」 の 検索結果 2181 件
-
北海道から土いぢり 20250511~30 いよいよ外に5月の残りを一気に写真で 奥の方は作物を作れないのでコキア(笑)秋には鮮やかな姿を見せてくれるだろう。だがしかし、花が付いても種が出来ない様処理をしないとならないことに注意だな。種が落ちるとえらいこ..
-
畑の現況6/14現在の畑の状況ですが、また一週間留守にしているので心配です。 つるむらさき茄子大葉ゴ-ヤと三尺ささげ里芋ピ-マン胡瓜キンウリと三尺ささげミニトマト落花生冬瓜と三尺ささげ枝豆
-
トマト・ナス・キュウリツツジを一本抜いてもらって作った小さな菜園スペースに植えたトマトの苗・・・ひょろひょろだったのががっしりしてきて、青い実がつき始めてます。 こっちにも! トマト苗は先月の病..
-
5-5/30ピーマン、パプリカの整枝、5-5/30 記す。曇り空ですが、朝は運動日でしたので、昼からの参戦です。ピーマンの葉掻きと整枝をしよう。ピーマンの下葉が黄色に成って来たので、葉掻き作業をしよう。脇芽と葉掻きをしました。ナス、ピーマ..
-
5-5/21サツマイモ植え付け、5-5/21 記す。 曇り空ですが、夕方まで雨は降らないかな?サツマイモの植え付けをしよう。5/18(日)にホームセンターで苗を購入。バケツの中に少量の水を張り液肥(リキダス)を1滴入れ3日浸けて置き..
-
ペチュニアの花ペチュニア 南米原産のナス科ペチュニア属に属する草の総称 花の写真撮ったことあるな多分…綺麗な花ですよね 描いてもらいました 描いてもらったのですが猫の目が~~緑面白..
-
5-5/13ニンジンの間引き、5-5/1 記す。 良い天気。昨日の定植の写真をアップします。ナスは45cm間隔で9本植え、2畝作りました。ここ左端から3畝ピーマンで1畝9本です。右端はパプリカです。手前から黄色パプリカ4本で、次は..
-
5-5/10ナスの定植、5-5/10 記す。 昨日は雨風強し、朝方には晴れ上がる。ウリ科の定植後のマルチは土埋めがして無いので、飛ばされていた。これを元通りにするのは、至難の技なので置いておく。ナスの定植用マルチを張ろう。ま..
-
5-5/9ナス科定植準備、5-5/9 記す。 5/8の日記に成ります。 天気良好なり、昼迄、マルチを買い出しに行ったり、気が抜けて畑を眺めてました。昼から頑張りました。ここはタマネギ畑でしたが、草抑え耕耘をして、草の所に土を掛..
-
家庭菜園始めました。最近はバイク記事がなくなりましたので(乗れないからね、・・)、タイトルを「おもちゃとマシンと人生と」に変更いたします。マシンなら、2輪でも4輪でも含まれるから・・。内容はあまり変わりません(変わらんの..
-
うまい!ナスのぬか漬け♪♪なすのぬか漬け大好き 中でも浅漬けが好き いつも行くスーパーで、こんなの見つけちゃいました 我が家の家庭菜園には、じいちゃんが育てているナスが豊作だし ..
-
さっぱりナス~っ酢暑い夏には、さっぱりしたものが食べたいっす。 そうっす。 そんな時には、さっぱりナスっ酢!(^^) 材料は、 ナス 何本でもいいけど、今回は3本分 しょうゆ:みり..
- 前へ
- 次へ