記事「ピーマン」 の 検索結果 2418 件
-
北海道から土いぢり 20250511~30 いよいよ外に5月の残りを一気に写真で 奥の方は作物を作れないのでコキア(笑)秋には鮮やかな姿を見せてくれるだろう。だがしかし、花が付いても種が出来ない様処理をしないとならないことに注意だな。種が落ちるとえらいこ..
-
5-5/30ピーマン、パプリカの整枝、5-5/30 記す。曇り空ですが、朝は運動日でしたので、昼からの参戦です。ピーマンの葉掻きと整枝をしよう。ピーマンの下葉が黄色に成って来たので、葉掻き作業をしよう。脇芽と葉掻きをしました。ナス、ピーマ..
-
5-5/12パプリカ定植、5-5/12 記す。 晴れで少し汗ばむ陽気。真ん中に溝を切り、鶏糞、肥し、生糠、内城菌を入れて、土を掛けて上を綺麗にして行きました。もう3畝、畝幅を60cmにして後2畝取りました。最後の畝も同じ様に肥..
-
5-5/11ピーマン定植1畝9本、5-5/11 記す。 曇り空。ピーマンの定植をしよう。まず、畝の真ん中に溝を開け、底肥料を入れよう、鶏糞の1袋4分の1を入れて、肥しを20L、8分目を入れる。後、生糠を10L入れて、その上に内城菌肥料..
-
PIMENT。実は。 最初にカテゴリを作った時に。 密かに[食物]というのがあったんだよネ。 でも。 食に薄いあたし。 ネタがまったく見つからなかったワケ。 それで。 思い出した。 吃驚して..
-
家庭菜園始めました。最近はバイク記事がなくなりましたので(乗れないからね、・・)、タイトルを「おもちゃとマシンと人生と」に変更いたします。マシンなら、2輪でも4輪でも含まれるから・・。内容はあまり変わりません(変わらんの..
-
5-4/13タマネギが風で倒れる、5-4/13 記す。 朝から雨は上がってるが、昨夜は大風だったね。朝、畑を見に行くと物は飛び、タマネギは首根っこが折れ曲がっている。物凄い大風だったので、仕方ないけどネ。もう真直ぐにはもどらないだろう..
-
今日は何食べようかな暖かさと共にだんだん鍋の出番が少なくなる。 今年一番出番が多かったのはミズナの鍋だった。 次いで煮みそ鍋、そしてこの豚すき鍋。 「白菜の高騰で今冬は鍋の回数も少なかった」と知人たちが話して い..
-
ピーマン栽培(植えつけ編)2017今日はピーマンの植えつけをしたよ。 まずはウネを作って ピーマンの苗をだいたい45cm間隔で並べます。 ちょっと深めの植え穴をあけて 植えつけるんだけど、植えたらしっかり押さえてね。 ..
-
袋栽培に挑戦袋栽培とやらにチャレンジしてみます。 袋はアマゾンで買った専用のやつ。 安くていっぱい入ってました。 培養土を入れて、苗を移植します。 とりあえずナスビ、ピーマン、ししとう。 こんな..
-
霜注意報、出る10/10。 朝、天気予報を見たら、 『今晩から明日朝にかけて霜が降りる恐れがある』と霜注意報が出ていた。 すわ、まだ生かしておきたい子たちをなんとかしなければ。 そして、残りのサトイモを掘り..
-
初霜が降りる前にっ!電気柵、撤去したんだね。 とたんに、大豆全滅。 莢まで、容赦なく喰われまくっている。 別場所で採種用に3株残しておいたエダマメも、影も形も無い。 トマトが気温が下がってから元気がな..
- 前へ
- 次へ