記事「ホトトギス」 の 検索結果 661 件
-
庭花 多肉ちゃんも紅葉してきたよお庭のお花は、ホトトギスが咲き始めました。 秋が深まりつつある季節に咲きます。 いつもはたくさん咲きますが、今年の連続台風で1本だけ生き残りました。 ホトトギスの花言葉は、「永遠にあ..
-
ホトトギス野生というか自生えのホトトギス(たぶん)発見。 白いのとこの薄紫のとここ2・3年この季節になると公園の隅っこに必ず出てくる。 どっちも花壇に植えられてるのに比べて茎も細いし葉っぱも少なめ。 ..
-
Purplish Autumn今年、例年に増す猛暑と薮蚊と嵐に挫折して、すっかり放置だった庭。 台風が荒らして行った今は、 この 『 ホトトギス 』 ..
-
花公園で結構見かけるこの花。 名前なんというのだろうと調べてみたら“都忘れ”というのが似てた。 けど開花時期4・5月だって。 今10月も半ば過ぎたし…違うかも。 でもう少し。 “アスター”..
-
ホトトギスあっという間に沢山咲いてきたホトトギス。 蕾もいっぱい。 今日はなんとかハイキングの人たちが徒党をなして歩いてた。 東寺のあたりから梅小路までずっと同じで。 インフルエンザの予約とりに..
-
冷えた起きた時12.7度,結構寒かった。 昼間はいいけど夕方になると冷えてきて。 午後からは必ず私の横にいたウーノのぬくもりが懐かしい。 急に気温下がってきて夕べはちょっとしんどく焦った。 ..
-
寒い急に気温が下がった。 朝16.6度ほどあったけど体感は結構寒く感じて。 昼間もあんまり気温上がらなかった。 つい二三日前真夏みたいな気温になってたのがウソみたい。 明日の朝はさらに冷え..
-
ホトトギスホトトギス開花。 白いのよりこの色のがどっちかというと好み。 蕾もちょっと面白い形,開花しても不思議な形の花。 今朝18.6度,やや肌寒。 今日は入院費の支払い,雨が降らないうちにと午..
-
ヒイラギモクセイとホトトギス頻繁な、豪雨或いは大雨の予報にうんざりしてしまう。 昨日は先の21号の際に倒れたアルプス乙女、クラブアップル、ボケ、花桃 などの整理をし、買い込んだ果樹苗を植える準備を整える。 数株ある..
-
野鳥49種さえずる掛け時計 リズム時計【日本経済新聞2018年10月5日】リズム時計工業は5日、野鳥49種類の鳴き声で時間を知らせる掛け時計を18日発売すると発表した。日本野鳥の会の理事が国内各地で録音した野鳥のさえずりを採用。正時ごとに音が約30秒流れる。四季と時間帯に合..
-
ホトトギス実生計画再び昨年の秋、庭に植えていたホトトギスがほぼ全滅し、数本を残す状態となってしまいました。 上の写真は、残った紫斑点の花。 純白の花のほうも、1株だけかろうじて残っています。 ..
-
ホトトギスやっとホトトギスを撮ることができました。 なんとなくホトトギスを撮らないと秋が来た気がしません(^^) クリックしていただけると励みになります。 にほんブログ