記事「ムギマキ」 の 検索結果 74 件
-
10.19 ムギマキ2023.10.19 ムギマキの季節、恒例の戸隠へのお出かけです。駐車場に、びっくり、オオアカゲラ ツルマサキより奥の木の枝に一度だけ見えたムギマキ♂ ツルマサキにやってきたムギマキ♀ ツルマサキに..
-
10.22 ムギマキ2021.10.22 戸隠森林植物園に、ムギマキが来たとのこと、数年前から恒例の一泊旅行・・・目的地に近づくと、山が真っ白! 前日は雪だったとのことでした。幸い、良すぎるぐらいお良いお天気で、山の雪..
-
10.20 一泊翌日2020.10.20 戸隠森林公園昨日と同じツルマサキのムギマキ こちらも、昨日と同じナナカマドのマミチャジナイ アトリの群れが来ていましたけど、遠くて高い樹上でした〜オオアカゲラは..
-
10.19 ムギマキに出会えた!2020.10.19 薄曇り 戸隠森林公園 一週間前、恒例のムギマキ期待訪問は見事に外れましたが、懲りずに、再訪問〜宿泊先の情報で15日に写した人がいるとのことでしたが、鳥さんの行動は予想できません..
-
10.31 本命ムギマキに遭遇2019.10.31 戸隠森林植物園 イチイの実はもう全然なくて、ヤマガラもいませんでしたが、林の奥の方にヤマガラが見えました。何かがいきなり飛んできて、ヤマガラと衝突?!絡み合って、2羽とも飛..
-
10.21 ムギマキに会いたくて・・・(1)2024.10.21戸隠森林植物園ムギマキ♀ ゴジュウカラ アトリキビタキ♀? メジロ コゲラ アカハラ 道中、植物園入口、コゲラ、コガラ、カケス..
-
10.22 ムギマキに会いたくて〜(2)2024.10.22戸隠森林植物園ムギマキ♀♂、♂もなんとか撮れました・・・・ ムギマキ記事リストマミチャジナイ アカハラアトリ エゾビタキ 宿、植物園入口、ムギマキ♀、ムギマキ♂、マミチャジ..
-
10月第4週、今年は早めに(1)2017.10.24 戸隠森林植物園。昨年は10月第5週に入ってしまった30日に一泊で行った結果、本命が抜けた後だったらしかったので、今年は第4週早々に計画したのですけど、悪天候続き。しかも、一泊予約..
-
ムギマキさんです日曜日で霊園で撮った写真の残りです。ムギマキさんです。(もう居ません。) 千葉県にはほとんど来ないと思います。私の行動範囲だと見つかるのは数年に一回ぐらいでしょうか。 光の関係なのか写真が白っ..
-
ムギマキが出たんだそうな28日に健民海浜公園で撮影したもの続いております おいらが、より探しに精を出してると、なんか人だかりが なんか珍しい物でも?と思い話してる内容をそーっと聞いてみると 何でもムギマキが出たそうな ..
-
あのーー昨日に引き続き10月26日に健民海浜公園で撮影した物ですこの日の健民海浜公園、鳥も多かったですが人も多いんでもって皆さんムギマキ狙いだとか皆さん、双眼鏡で周囲を見渡しながらバズーカーみたいなレンズ装備..
-
ムギマキ (野鳥)(麦播、学名:Ficedula mugimaki)スズメ目ヒタキ科 全長13cm 日本では旅鳥として春と秋の渡りの時期に全国各地を通過するが、数は少ない。 麦を蒔くころ(10月)にやってくる鳥とい..
- 前へ
- 次へ