記事「モミジ」 の 検索結果 917 件
-
ぱなしっ子今日は東京支部の例会でした。 夕方になって、若手?でお茶会を始めた頃からなんだか体調がおかしいです。 どこかで風邪をもらったみたいです。 さてさて、今日の教室の中で講師が、 挿し木して発根した樹は次..
-
何がどうなってこうなったのか・・・今年もあとわずかです。 お正月恒例の七輪焼きのために、南蛮などを作っています。 樹はもう今月中旬にはほとんどしまってしまったので、最近は水やりの回数も極端に減りました。 本格的な冬ですね。 樹をしま..
-
わっしょ~い!!みんな大好きazeっち! さて、azeっち祭りの続きです。 ??↑?? 今回はazeっちから以前いただいた実生の清姫モミジ。 今年2013年の5月31日の姿。 この時、今年取り木するかどうか迷って..
-
七五三モミジ 1年の成果去年、aze号で行った安行方面への旅で買って帰ったものの中に七五三モミジの大きめポット苗がありまして、枝もなく真っ直ぐで節間も伸びたものを挿したものでしたから、そのテッペンを作って取り木してみようと..
-
aze性の実生清姫モミジに荒々しく、無慈悲なハサミを入れる2年くらい前にazeさんからワイロとしていただいた清姫モミジの実生苗。 実生とはいえその性質はちゃんと受け継がれているようです。 一番下の枝が少し開き過ぎていたので、虫ゴムに通した結束バンドで寄せて..
-
モミジ(紅千鳥)を、素材作りから3月の伝統園芸フェア(DEF12th)の搬出日に売店で大きな鉢に入った紅千鳥を見付けました。 取り木をしただけのほぼ苗木状態で、小さな盆栽にするにはゼロからのスタートとなりそうで少し迷いましたが、そ..
-
モミジの幹が!12月に入ってから鉢作りを一度ストップして、これからもう少し鉢作りがやりやすくなるように部屋の模様替えをしています。 窯だの粘土だの釉薬だの、おかしなものが今年に入って馬鹿みたいに増えたので、ここは..
-
モミジの株立ちを目指す!!今年のモミジの挿し木は、(あわよくば)株立ちや筏吹きになってくれそうなものを中心に挿しました。 若い樹から挿し穂をとりましたし、形になってくれても、それはずっと先のことになりますね。 でも、やっぱり..
-
謎のモミジ 「まこ千鳥」不思議なモミジがあります。 葉の形は5つの切れ込みで、葉の大きさは地植えであっても程々に小さめ、そして、その不思議な点というのは、普通モミジは節に対で2枚の葉がつくはずなのですが、このモミジはかなり..
-
aze性の清姫もみじせっかくカメラを買ったのに・・・(以下省略)のazeさんから以前いただいた清姫もみじ。 節が伸びないで、良い子ね。 植え替えの時に、気になっていた太い枝を1本だけ元から抜きました。 これこれ、この枝..
-
織姫モミジと実生イチョウあたりを、淡々と。この前の日曜日に日本小品盆栽協会東京支部の例会がありましたが、その記事はもう少し時間がある時にでも書こうかと思います。 週末には時間がとれるでしょうか。 植え替えの中休みをとって、今月に入って鉢作り..
-
清香会でモミジ、あと、うちモミジ。今年の春は恐ろしい。 例年なら、花粉症の中の植え替え作業で一杯一杯ということで、鉢作りは休んでいますが、今年は少しでも作ろうと思っていますし、そのための調べものなどもしたり、非常に落ち着きません。 ..
- 前へ
- 次へ