記事「モータースポーツ」 の 検索結果 4993 件
-
Super Formula第7戦・・面白かった、それに尽きるSuper Formula第7戦は、車載装置のトラブルで45分ほど遅れるという、初めて見るハプニングがありましたが、この遅れの間に太陽は雲に隠れ、当初予定のスタート進行中には、気温34℃、路面温度51..
-
Super Formula第6戦・・今年も坪井家の日今年は土日の2レース制になった真夏のスーパーフォーミュラ富士戦。去年は競女カップと合わせて坪井家総取りだったのだが、今年はどうなるか。というのも、裏の注目点ではあったけど、終わってみれば、スーパーフォ..
-
WEC第5戦・・こんな茶番劇は滅多に無いFIAのBoPがまともに機能しているとは到底思えない、今年のWECハイパーカー。 序盤4戦をフェラーリが全勝、表彰台も2/3を寡占しているにもかかわらず、第5戦は一転して上位争いには一切顔を出せず、..
-
GT World Challenge Asia 富士戦の展示車等今日の日曜日も、色々あってGT World Challengeの決勝レースだけ見に行くことにしました。 レース自体は、色々あって面白い展開でした。ヘアピンにいたので、真に面白いところはYoutube..
-
GT World Challenge Asia 富士戦レース1観戦今週末の土日は富士スピードウェイでGT World Challenge Asiaが開催されるので、とりあえず土曜日だけの予定で見に行きました。曇りとオホーツク海高気圧のおかげで、夕方前のJAPAN C..
-
Ferrari F-1マシン @ Ferrari Racing DaysF1 Clientiでは、名前の通りF1マシンも3台走行していました。概ね去年の鈴鹿での開催時と同様ですが、F60は今回初めて見ました。 412T2 F60 F10
-
フェラーリ499P modificata @ フェラーリ・レーシング・デイズ今年で10回目というフェラーリ・レーシング・デイズを、富士モータースポーツフォレストで午前中に開催されていた「Cars & Coffee Fuji」と合わせて見に行きました。 気温は高くとも、グラス..
-
田宮のティレルP34ル・マン24時間をスタートから寝落ちしながら視聴して、寝不足状態で迎える朝にはナイトセッションなので、雨もほぼ上がったこともあり、新橋のTAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYOに展示..
-
6月15日 チーム烏帽子練習会チーム烏帽子主催の、平塚青果市場でのジムカーナ練習会。 雨が強くなったり弱くなったりする中で平塚に到着。午前中にドライになったが、帰る頃にまた雨が降り出す。 気温はそれほど高くはないが、蒸..
-
6月8日 レジスタンス&クレセント練習会レジスタンスとクレセント共催のジムカーナ練習会。 夜のうちに雨が降ったようで、ボディーカバーが少し濡れていた。出発してからもポツポツ降ってきて、着いたころにはウェット路面になっていた。天気予報で..
-
モントレーラリーギャラリーステージ今年2回目になるモントレーラリーの碓氷峠SS2本を、今年も観戦しました。 昨日と同じく、本来万博に行くつもりが予定が変わったので。 最初は丸山信号所で見るつもりで行きましたが、既にほぼ満杯で、..
-
富士24時間レース観戦その4 E-300で撮影富士24時間レースでの写真撮影で一番の問題はデジカメの電池です。車で充電はできると言いつつ、寝ている時にエンジンかけたくないし、それ以外は車にいない。となると、小型モバイルバッテリーで外部充電できるし..
- 前へ
- 次へ