記事「ユング」 の 検索結果 179 件
-
2017年05月24日 感謝日記 皇紀2677年05月24日( 日常の喜び 感謝日記) 毎日、易学手帳を見て今日の日程を調整している。 これは、某コミュニティの先生から紹介されて氣に入って 使い始めて2年目。占星術に基づくもの。 こ..
-
239、ユング「ある人に合う靴も、別の人には窮屈である」ポイント 個性に合った習慣を身につける スイスの精神科医、心理学者であったカール・ユングは、次の言葉を残しています。 「ある人に合う靴も、別の人には窮屈である。あらゆるケースに適用できる人..
-
205、ユング「他人について私たちがイライラするあらゆる事柄は、私たち自身を理解するのに使える事柄だ」スイスの精神科医、心理学者であったカール・ユングは、次の言葉を残しています。 「他人について私たちがイライラするあらゆる事柄は、私たち自身を理解するのに使える事柄だ」 これはどういうことかとい..
-
ユングこの記事は下記にあります。 https://seimei13.com/yungu/
-
猫に名言~ユングの17の言葉~スポンサーリンク ※PC版で見られる事を推奨します 猫に名言~フロイト、ユング、アドラーの50の言葉~から 次はユングです。 <目次> 2章 ユングか..
-
男女関係に役立つアニマアニムス考わたしはある地方に住んでいるのですが、地元の本屋がまた閉店になってしまった。いわゆる個人経営の町の本屋はすでに壊滅状態だがある程度の大きさの全国展開の書店が閉鎖されるのである。 現在生き残ってい..
-
夢のナゾが少しだけ分かる話あなたは自分の見ている夢のなかの事象で何故かドキッツ!と驚いたりしたこはありますか?きっとほとんどの方がそんな体験があるのではないでしょうか? わたしが「何故か」ドキッツ!っと言ったのは何故でし..
-
自分のシャドウ(影)に出会う方法。子供のころ影踏みという遊びを友達としたことがある方は多いと思います。 これは日本だけじゃなく世界中でそんな遊びや風習がたくさんあるんですね。ある晴れた日に小さな子供が歩いていて自分の影がずっとついて..
-
夢と無意識 ~夢を生きる明恵~明恵(みょうえ)という鎌倉時代前期の華厳宗の僧がいました。 明恵は生涯にわたって夢の記録をしたすごい人なのです。(夢日記を書き続けた人は世界中探しても稀だそうです。)また、その記録が全てではないです..
-
何度も読んでしまう本河合隼雄さんの「心の処方箋」という本は短編コラムになっているのですが、一つ一つの 短編が実に奥深い考察に満ち溢れていると思う。 今日たまたま開いた10章の「イライラは見とおしのなさを示す」を読..
-
コンステレーション 物事をぼんやりと見ると・・・皆さんは星座をいくつ知っていますか? わたしはあまり数多くは知らないのですが、星空を眺めるのは好きです。 ちなみに昼と夜では断然昼が好きです。何故かわからないですが(笑) とくに平日の昼間が好き..
-
シンクロニシティ ほんとにただの偶然なの?!ユングといえばシンクロニシティという方も多いかと思います。 私は子供のころ日常のある場面で「あっ!この今の状況この今の光景経験したことがある。」 ということがよくありました。 これはデジャヴュ(..