記事「中判」 の 検索結果 26 件
-
カメラ高く売れるドットコム「カメラ高く売れるドットコム」をご紹介します。 屈折式も反射式も、天体望遠鏡の買取も◎ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 一眼レフ・レンズなどお売りください! ..
-
中判最近中判カメラを売ろうかどうか考える ブロニカとGS645S どちらも自分の好きな色、写りをするんだけど やはり色々と不便でもある 好きな感じに撮れた写真を見ると売れないな~と思う..
-
玄関今日ブロニカで撮ったフィルムを現像してきました まだまだ自分を唸らせるような写真はあまり撮れません それでもやっぱりキマるとしっかり写りますね そして撮ってる感触はとても楽しい
-
いつかの自然湖フィルムはネガ 多分160NS もしくはPRO400 けど多分160NSだと思う ネガなのに恐ろしく綺麗に映るカメラ
-
アウェイな公園なかなか使いこなせないEC-TL まだフィルム4本しか撮ってないですからね けどスクエアフォーマットには不思議な魅力がある
-
中判星野カメラ自作2015年10月7日 中判の星野カメラ ずっと以前から構想だけは練っていましたが、三管プロジェクター用レンズ(f130mm,F1.03)を使って中判の星野カメラを作ることにしました。もちろん、完成..
-
HOMESICK2014年2月、ハウステンボスにて。 いただきもののMinoltaflexで撮影。 レンズ曇り気味なのでえらいドリーミィな写真になってしまった。 ここんところ、夫婦揃って熊本sickであ..
-
いまさらフィルム……(金星と水星)11日の金星と水星の最接近に引き続いて、 12日は少し遠出をして写真に撮って きました。 場所は伊豆半島の付け根のところです。 夜景がきれいに見られるスポットが何ヶ所 かあります。 ..
-
カメラ用電池を作る今使っている中判のフィルムカメラは 電子シャッター式なので電池が必要 です。 電池の型式は4LR44または4SR44です。 ところが、この電池を置いてある店舗 が少なくて手に入りにくいの..
-
三日月と夜景沈む「さそり」を撮ってみたかった ので、先日夜景で有名な展望スポット に行ってみました。 透明度が悪かったのと、時期が遅すぎた ようで、「さそり」はまったく写って くれませんでした。..
-
レンズの夜露防止カメラで長時間星を撮影していると レンズが結露してしまうことがあり ます。 固定撮影していると星の光跡が次第に ぼけてしまったなんてことも。 [夜露の影響] このような..
-
いまさらフィルム……(夜景に再挑戦)夜景撮影の再挑戦です。 写しためていたフィルムの現像が あがってきたのでアップします。 場所は横浜港、スーパームーンの 9月9日です。 9月4日の日記の露出オーバーは 少し改善..
- 前へ
- 次へ