記事「交響曲」 の 検索結果 833 件
-
ウォルトンとシューマンの爽やかな調和!~原田慶太楼指揮 富士山静岡交響楽団を聴いて(2025年6月22日 アクトシティ浜松)昨年9月のベートーヴェン公演、今年5月のショスタコーヴィチ他公演に続き、3度目となる静響の第131回定期演奏会を鑑賞。 演目はウォルトンとシューマンという作品の組み合わせで、メインプログラムがシ..
-
14年ぶり!山田和樹指揮 ベルリン・フィルデビュー公演 生中継を視聴して(2025年6月14日)Eテレで生中継された山田和樹さんのベルリン・フィルデビュー公演を視聴。 6月12~14日の計3日間で計3公演、いずれも同プロで、生中継されたのは最終日の6月14日、日本時間では15日午前2時~4時の..
-
スーザン・スペイン=ダンク(Susan Spain-Dunk)と、その他のイギリス人女性作曲家https://ameblo.jp/ssatoloux-1987/entry-12902355078.html 2025年6月1日 《転載開始》 画材:Clip Studio EX ..
-
ショスタコーヴィチ没後50年に交響曲第10番を鑑賞!~高関 健指揮 富士山静岡交響楽団を聴いて(2025年5月25日 アクトシティ浜松)昨年9月に聴いたベートーヴェンの感動が記憶に新しい高関 健指揮 富士山静岡交響楽団の第127回定期演奏会に続き、今回2回目の鑑賞となる第130回定期演奏会へ。 きっかけはショスタコーヴィチ。今年20..
-
ブルックナー:交響曲第8番~ジョナサン・ノット指揮 東京交響楽団を聴いて(2025年4月6日 ミューザ川崎シンフォニーホール)ブルックナー 交響曲第8番を聴こうと東京交響楽団の音楽監督を務めるジョナサン・ノット指揮によるミューザ川崎シンフォニーホール公演へ。久しぶりにオーケストラの生演奏を聴きたいと思ったきっかけは以下の4点..
-
剣と魔法の冒険RPGの様なマイナークラシック音楽(2)エルッキ・メラルティンhttps://ameblo.jp/ssatoloux-1987/entry-10119879094.html 2008年07月25日 《転載開始》 ヒーロー風のマイクラと言えばアッテル..
-
相愛オーケストラコンチェルトの夕べ沙羅の木会(相愛大学OB)和歌山支部創立30周年記念演奏会コンチェルトの夕べが 和歌山県民文化会館大ホールで開催されました のだめオーケストラ指揮者 梅田俊明先生 相愛大学学生オーケストラ(..
-
横浜楽友協会 第32回定期演奏会 “熱演”昨年初めてやってみたプレ・トーク、好評だったため今年も再びトライしました。 開演30分前から15分間でしたが、思いのほかたくさんのお客様が熱心に聴いてくださって、びっくりしたと同時に嬉しかったです。 ..
-
歌練習して芝居にコーラスと、充実した毎日を送る私です。 忙しく好きな事に走り廻って、疲れが溜まって来ました。 昔は楽しいことの疲労は別腹でしたが、今では仕事と同じ。 一括で疲労が蓄積し..
-
スーパーオヤジギャグ〜(シリーズ〜奮闘百八十一日目〜編)今日は連れ合いの抗癌剤パクリタキセルの最後 の治療になる〜 当然〜治療を受ける前に血液検査がある〜 免疫関係で合格であれば抗癌剤の点滴だ〜 これが終わると十日後位に乳癌の手術だ〜 複雑な想い..
-
PROJECT B 2024終演&アンケートのお願い演奏会 PROJECT B 2024 は終演いたしました。 ご来場いただいた方々 応援してくださった皆さま ありがとうございました。 今回の演奏会に関し ウェブアンケートを実施してお..
-
【PROJECT B 2024】当日券は13時(午後1時)よりホール入り口で販売しますPROJECT B 2024 2024年3月30日(土) 午後1時15分開場/午後2時開演 ミューザ川崎シンフォニーホール 指揮:畑農敏哉 ヴァイオリン独奏:中村太地 管弦楽:PR..
- 前へ
- 次へ