記事「伊万里」 の 検索結果 652 件
-
第121回有田陶器市今年も我が佐賀県有田町の恒例の大イベント。 『第121回有田陶器市』 の時期がやってきました。 https://www.arita-toukiichi.or.jp/ 今日は平日なのでそ..
-
伊万里と唐津もし気に入った器が手ごろな値段であったら、二つほど手に入れてこようかなどと話し合って出た旅。初めから大川内山へは行けば良かったものを、伊万里市内をブラブラして持ち時間はあっさりオーバー。器を手に入れる..
-
呼子やっぱり実家はいいもんだ・・・? Vol.13車で走り続けること約2時間。呼子に到着した。だが、雨は相変わらず激しく降り続けている・・・。時間は昼過ぎ。ちょっとお腹も減ってきた所だ。車で街中を走り回り..
-
喰ったから帰るこんばんわ( ̄▽ ̄) 今日の記事は、アメリカン&サイドカーツーリングの後半です。 カワサキベアーも一緒です。 今回の動画は、前回の動画の続きで 伊万里ちゃんぽんを出て、長崎の道の駅 夕陽..
-
Same Ol'こんばんわ( ̄▽ ̄) 今日は、6月15日(日)のアメリカン&サイドカーツーリングの記事です。 朝は、いつも寝ているてんてんが、見送ってくれました^^ 参加者は、6台6名でした。 BGM..
-
佐賀をぐるっと「早ければ、12月末に片側通行へ」 期待していた、県56(福岡早良大野城線) 糸島峠の通行は どうも3月にずれ込むらしい・・・・・ ウチから、西方面に行く時 距離は別として、快適に抜けるル..
-
海の日天気に恵まれた三連休 (暑かったですね) ですが、普通に仕事でしたので、休みは、この日だけ さぁ、阿蘇にでもドライブ! と思ったら、なんと台風が来てました・・・(^^; ..
-
SAGA2024 国スポ・全障スポ昨日、我が佐賀県で開催されていた「国スポ2024」が閉幕しました。 我が佐賀県は天皇杯、皇后杯共に2位という好成績を残しました。 折角の自県開催なので見に行かない理由がない! という事で子供..
-
嬉野・武雄・伊万里・有田・太良【おすすめホテル│宿泊施設情報一覧】■ 嬉野温泉 和多屋別荘 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738 嬉野WELL-BEING「河畔サウナ」「色写経」「創香室」等館内で体験できるアクティビティが充実。 ..
-
有工頑張れ!今年も夏の高校野球が始まりますね。 佐賀県代表は我が有田町の有田工業高校。 開幕試合で相手は滋賀学園。 前回出場時はコロナで力を出し切れませんでした。 今年は県大会を勝ち上がった粘りとチー..
-
道の駅訪問#11道の駅 伊万里今回の道の駅は九州編です。 GW期間中に波佐見に行くのに休憩で利用させてもらいました、道の駅伊万里です。 駐車場と建物は道路を隔てていますが、すぐ側です。 建物群の入ってすぐに、乾物..
-
第120回有田陶器市こんにちは、今年も早いもので今週末からGW。 我が有田町では恒例の「第120回有田陶器市」が開催されます。 https://www.arita-toukiichi.or.jp/ コロナ禍..
- 前へ
- 次へ