記事「伏見区」 の 検索結果 280 件
-
資生堂 サブリミック ワンダーシールドがお買い得!!最近、万博界隈に行く機会が多い私。 久々に山へと誘われています。 さて、何処へ行くか考えた場合、久々に京都の山に行こうかな~~~なんて考えてます。 先ずは伏見の稲荷山界隈へ行って..
-
送料無料 ミアンビューティー ハーブマジック MIAN HM スキャルプセラムV 50ml 2本セットがお買い得!!今、登山にハマってまして山と付けば何でも登りたくなる、かなりのイカれっぷりです・・・(^^ゞ(笑) そこで今度は京都に足を運ぼうかと・・・。 伏見稲荷に行くか吉田山で京大と絡めるかとか..
-
千本鳥居の伏見稲荷大社を観光@ゴールデンウィーク旅行京都大原で三千院跡を 観光した後は 伏見区にあるホテルに 一度チェックインして 千本鳥居で有名な 伏見稲荷大社に行ってみました 丁度、稲荷祭開催日だった為 駐車場は使用不可の為、..
-
【ラーメン探訪28】二郎系の開拓 in 深草ラーメン探訪、今回は京都市伏見区は深草にある「龍の桜」さんに来ました! こちらのラーメン屋さんは2021年10月にオープンしたお店で、気になっていたのですが 交通手段の都合で今になってしまいました..
-
ルベル イオセラム クレンジングがお買い得!!産経新聞に拠りますと、日台友好の代名詞は「オレンジの悪魔」 京都橘吹奏楽部が圧巻パフォーマンスとの見出しで、台湾の建国記念日に当たる「双十節(そうじゅうせつ)」(10日)を祝う式典に、マーチングバ..
-
【ラーメン探訪22】セアブラノ神で神二郎を食すラーメン探訪シリーズ、今回は前回、前々と同じセアブラノ神さんで二郎系ラーメンをいただきました。 前回までが冷やしシリーズでしたが、今回は温かいラーメンです。 麺は400gをチョイス、コールは野..
-
酒蔵を改良したレストランのトラス構造と積層材の飾り棚京都の伏見にある「酒蔵を改造したレストラン」の屋根トラスです。ちょっとごちゃごちゃしている感じですが、なかなか見事な木構造です。 そのレストランに置いてあった飾り棚です。だれが作っ..
-
この角度から見ると、ちょっと興ざめか。京都の伏見の寺田屋幕末の寺田屋騒動で有名な伏見区の寺田屋です。全体的に見るとどうということはない、京都の町屋なんですが、ディテールというか、見る角度を変えると、こんなふうになります。柱が途中で切られているみたいだし..
-
【ラーメン探訪21】セアブラノ神で魚介系冷やし二郎ラーメン探訪シリーズ、今回は前回と同じセアブラノ神さんで魚介系冷やし二郎をいただきました。 前回はピリ辛のスープが美味しかったのですが、今回は魚介系ということで楽しみです。 たった2週間の期間..
-
【ラーメン探訪20】冷やし中華ならぬ冷やし二郎!?ラーメン探訪シリーズはいよいよ20回目 本日は京都の人気ラーメン店「セアブラノ神」に行ってきました。 セアブラノ神は文字通り、背脂がたっぷり入っているのにぺろりを食べられる極上のラーメンが食べられ..
-
城南宮今年も城南宮のしだれ梅を見に行ってきました! お庭に行く前にまずは参拝。入口から綺麗なしだれ梅が満開でした。 拝観料は800円。この日はちょうどお天気も良かったので受付は行列ができていました・..
-
淀の河津桜ここのところ毎年河津桜を見に淀水路へ出掛けていますが、今年はちょうど満開のタイミングで行くことができました。 この日はお天気にも恵まれて綺麗な桜を見ることができました。 インスタ効果もあっ..
- 前へ
- 次へ