記事「八幡」 の 検索結果 266 件
-
雨ザンザンの後の洗車といちご狩り2021年11月28日(日)です。さすが京都でも屈指の紅葉の名所!高山寺の紅葉は見事だったのですが、ランチに向かう京北へ行く途中で思いっきり降られました(笑)この時期の雨は辛いですよね。ということで翌..
-
善法律寺の紅葉♪京都府の南部に位置する八幡市 クー家からは近いのですが、京都の観光地としてはレアかな? オフ会の記事を挟んだので、遡って11月23日(祝)のこと 京都八幡 男山「善法律寺」(ぜんぽうりつじ)に行..
-
背割提のさくら京都府八幡市「背割提」(せわりてい) 宇治川と木津川に挟まれた約1.4kmの堤に 250本のソメイヨシノが咲き誇り、ほんのりピンク色に包まれます 全国3位、京都府内1位のお花見スポットとして..
-
代々木八幡宮へのお詣り11/14(土)、小雨が降る中、代々木八幡宮にお参りしてきました。 http://www.yoyogihachimangu.or.jp/ 神社の解剖図鑑作者: 米澤 貴紀出版社/メーカー: エ..
-
魅惑の鉄道車両(第1回)魅惑の鉄道車両 私のことを魅了してやまない鉄道車両を紹介していきます。 小生、ゲテモノ好きでいい歳なので、ピントこない車両もあるかもしれませんが、そこはご勘弁ください。 さて、第1回は新..
-
桜見納め?背割堤4月16日(日)八幡の背割堤へ3月に訪れた時、桜は全く咲いていなかったのに、展望塔入場¥300今回は無料まぁ、タダに文句は言わんけど~、前回の300円は何やってん来年はどうなるか…桜の方は…だいぶ散っ..
-
京都 八幡の桜4月5日、午後半休いただき八幡さんへ桜はまだかいな~すみれって、すみれってひたすら登り本殿到着 国宝八幡の竹のフィラメントで電球を作った展望台から背割りを さくらであい館が見えます 今朝の「おはよう..
-
謹賀新年新年あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします京都府八幡市、石清水八幡宮へ初詣京阪電車八幡市駅から男山山頂行きケーブルカー乗り場は長蛇の列歩いて山頂へ行くも、予想どおりの混雑参拝まで..
-
石清水八幡宮5月4日、スルッと関西3dayチケットで奈良を観光帰りは大阪回りでおけいはん5月4日に灯ろう祭があるとのことで、京阪八幡市駅で下車男山ケーブルにケーブルカーは特急カラーなんやー 生駒山に続き、ケーブル..
-
飛行神社八幡市駅前、ヌーちゃん目撃の橋をわたり少し行ったところに 前は通ったことがあるのですが、ちょっと入るのに勇気が… 鳥居はジュラルミンで、ギリシャ神殿みたいで…ちょっとひきません? ..
-
京都 男山石清水八幡宮のある男山へハイキング と、その前に京阪八幡市駅近くの川で発見 ヌートリア 警戒心が強く、気配を感じると川に入って移動 わずかな川幅を渡っただけ、行動範囲狭 ..
-
石清水灯燎華点灯がはじまりましたが、時折強く振る雨で消えるのでは… 余談ですが、門から社殿を撮ったのですが、少し左に向いています。 これは参拝したのち帰る際に、神様に対して真正面に背を向けないよう..
- 前へ
- 次へ