記事「出雲」 の 検索結果 3051 件
-
サンライズエクスプレス初乗車の思い出こんにちは、gonanaです。 1998年7月10日から運転を開始し、先日運転開始から25周年を迎えた、現在唯一の定期夜行旅客列車「サンライズ瀬戸・出雲」。 私もこの列車には何度か乗車したことがあ..
-
できるものならもう一度…こんにちは、gonanaです。 本日のお題:今まで泊まったホテルや旅館の中で、一番高級だったのは? 子供の頃、家族旅行で伊豆や箱根に行った時、家族や祖父母と一緒に泊まるということで、ちょっ..
-
浪人時代の「鉄」活動 その2こんにちは、gonanaです。 前回に引き続き、私が浪人生生活を送っていた1990年春から1991年春にかけての「鉄」活動の思い出です。 今回は、浪人生として迎えた年末年始の事です。 まあ当..
-
せっかくここまで残してくれていたのなら…こんにちは、gonanaです。 相変わらずネタがないので、ネタになる鉄道界の話題でもないかとネットをあちこち見ていたら、こんな記事が出ているのを見つけました。 【保存叶わず】尾久のブルートレイ..
-
1998年夏 四国初遠征の思い出 その1こんばんは、gonanaです。 過去の乗り鉄の思い出の振り返りシリーズ、今回からは今から22年前の1998年8月に四国へ初遠征した時の思い出を書いていきたいと思います。 何しろ今から22年前の旅な..
-
鉄道イベントの思い出03 品川運転所一般公開編こんにちは、gonanaです。 鉄道イベントの思い出、その第3回は、前回からの「品川」つながりで1987年10月(正確な日付は忘れてしまいましたが)に行われた、東海道線品川駅に隣接した車両基地品川運..
-
勉強漬けの年末年始に青い癒しこんにちは、gonanaです。 昨日はかつて会社帰りに時折東京駅や上野駅で夜行列車やブルトレの撮影や見送りをしていたという話をしましたが、今回はその記事を書きながら思い出した浪人時代のエピソードにつ..
-
2003年9月の乗り鉄思い出しの記① ブルートレイン「出雲」編こんばんは、gonanaです。 少し前、2003年9月15日の阪神タイガースのセ・リーグ優勝の夜に大阪にいた時の話をしましたが、この時大阪にいたのは岡山・広島方面への乗り鉄旅から帰る途中に大阪に立ち..
-
し恐らく、もともとは「しゅう=衆」という言葉があって、それが縮まったのではないか、そんな風に思えるのだが、出雲では良く使われる語彙の一つである。(地元の人が著した解説書によると「し」そのものに意味は..
-
都祁に鎮座する『國津神社』と『雄神神社』にて古代ロマンを感じる☆東京在住のリュカさんの有難いリクエストコメントに応えこの日やって来たのは、 奈良市東部の山間部には都祁(つげ)という地域があり古代ツゲ国の中心地ともいわれる、 国つ神として崇敬せられる..
-
箱根駅伝予選会(2023)明日は箱根駅伝予選会(^^♪ ( ̄▽ ̄;)。。一年が早い…w。 出場校は以下の通り。意外なことに、検索してもコピペできるサイトは少ないw 猫毬んとこは公式から自力で書いた..
-
出雲駅伝2022さて、本日10/10.出雲駅伝2022♪ ロードレースの季節が来ました。 トラックは世界陸上もあったので元に戻ってきたなぁ…と感じたりもしますけれど、 ロード競技、、。今年は..