記事「出雲」 の 検索結果 3051 件
-
春の出雲&松江ひとり旅1~出雲市駅周辺先月、平成最後の一人旅ってことで島根県へ行ってきました~ 島根は2度目だけど、前回は1泊2日で鳥取境港+島根松江&出雲って日程ですっごい駆け足観光だったので、今回は2泊3日で松江と出雲に絞りノン..
-
冬の山陰旅行4~松江&出雲旅行2日目は帰りの時間もあるので急ぎ足での観光。 まずは米子から島根県の松江へ。 目的地は松江城。 こちらは国宝ではないけど、全国で現存する12天守のひとつで重要文化財に指定されてるそう。 黒..
-
竹野屋旅館5月の終わりに山陰地方を旅してきました。その時に泊まった宿の一つが出雲大社の目の前にある「竹野屋旅館」です。実は以前からずっとここに泊まってみたいと思っていました。と言うのも、ここはシンガーソン..
-
PRESIDENT Online 2023.2.11〇製造から25年でも後継車両の予定はなし…最後の寝台特急「サンライズエクスプレス」はいつまで残るのかいつでも「突然廃止」となる可能性はある見て、くれるかな?
-
日刊SPA! 2020.4.2〇寝台特急「サンライズエクスプレス」に乗ってみた。 1週間前にチケットはほぼ完売? 見て、くれるかな?
-
第10回みんな集まれ! ふれあい鉄道フェスティバル◆2年ぶりの来訪 2010年11月20日(土曜日)11時30分頃、JR東日本東北本線尾久へ。電車を降りると、尾久車両センターに寝台特急〈北陸〉がイベント来訪を歓迎。本年3月13日(土曜日)のダイヤ改..
-
寝台特急〈はくつる〉リターンズ2009年11月6日(金曜日)20時08分頃、JR東日本上野へ。“東北本線の始発駅”を印象づける地平ホームの13番線は、にぎわっている。ちなみに東北本線の起点は御存知の方も多いと思うが、東京である。 ..
-
2009年の汽車旅1-最終回◆下記の記事をまだ御覧になっていない方は、URLにクリックしてください。 ・2009年の汽車旅1-1 http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-05-13 ・2..
-
観客動員数398日連続1日4ケタで、134萬人突破!!記事数:794|nice!:3,293|総閲覧数:今日:2,872/累計:1,340,034|読者数:36 アクセスランキング:155位 ブログテーマ:旅行(7位/450ブログ中) 毎度、御利用いただ..
-
JRおおみや鉄道ふれあいフェア2009(暴れん坊583系2009)◆5年ぶりに乗り込む 2009年5月23日(土曜日)、正午過ぎにJR東日本大宮総合車両センターへ。かつて、JR九州787系や885系をスペシャルゲスト(略して、「スペゲス」)で呼び寄せたイベントだが..
-
寝台特急〈さくら〉〈あさかぜ〉フォーエヴァー2005年2月5日(土曜日)、JR東日本東京へ。東海道本線上りのブルートレインは機関車のヘッドマークが撮りやすいので、撮影隊がちょっと集中し、「撮影を禁止させていただく場合がございます」と駅員は警告を..
-
第7回みんな集まれ! ふれあい鉄道フェスティバル2007年11月10日(土曜日)、あいにくの雨の中、JR東日本尾久車両センターへ。東北本線尾久駅すぐのところにある。ポケベル全盛の時代が今も続いていたら、尾久は「09」という暗号が定着していたのかもし..