記事「出雲」 の 検索結果 3039 件
-
大国主神の国譲り昨夜はモチガツオを食べました。刺身もタタキも食感がもちぃとして独特です。外見はふつうの鰹と区別は付けられず、包丁を入れてはじめて分かるそうです。鰹釣りの船は午後に帰ってくるので、夕方に新鮮なカツオが..
-
出雲のはなし今朝は、いつのまにか雪が積もっていました。五年に一度位と思っていましたが、ほぼ一年ぶりです。出勤にタクシーを聞いてみましたが、行けるかどうか分からないという返事でした。南国では運転手も雪道の経験がな..
-
わが身ひとつ今日は少し大きめの月が出ています。四月と比べると1.3 倍の面積だそうです。昭和23年以来 68年ぶりの大きさだそうです。わたしが生まれた年と一緒か・・と見上げます。 こどものころは、満月の夜は影ふ..
-
松江城(島根)_1979この頃から、写真を撮りはじめました。懐かしい写真です 撮影日時:1979年 8月 3日撮影箇所:現存天守(大きな写真はこちらのページでみてください) 明治維新をくぐり抜けた、江戸時代から残っている..
-
出雲のご神木ブレス『出雲のご神木ブレス』は、出雲大社の聖域とされている北山で 育った黒松を使用しています。聖域の木は「ご神木」と呼ばれ、 神様の依り代(よりしろ)となるもの。 つまり、神秘的な力が渦巻..
-
屋内スケートリンク「宍道湖公園 湖遊館スケートリンク」2019年10月5日~2020年5月6日営業(島根県出雲市)「湖遊館(こゆうかん)」は島根県出雲市・宍道湖(しんじこ)公園にある山陰地方最大規模の屋内アイススケート場。 冬季はアイススケートリンク、夏季はスポーツやイベントに対応する多目的スペースになります。..
-
屋内スケートリンク「宍道湖公園 湖遊館スケートリンク」2018年10月6日~2019年5月6日営業・島根県出雲市「湖遊館(こゆうかん)」は島根県出雲市・宍道湖(しんじこ)公園にある山陰最大規模の本格的アイススケート場。 冬季はアイススケートリンク、夏季はスポーツやイベントに対応する多目的スペースになります。 ..
-
屋内スケートリンク「宍道湖公園 湖遊館スケートリンク」2017年10月7日~2018年5月6日営業・島根県出雲市「湖遊館」は島根県出雲市・宍道湖公園にある山陰最大規模の本格的アイススケート場。 冬季はアイススケートリンク、夏季はスポーツやイベントに対応する多目的スペースになります。 スケートリンクはメインリ..
-
『灯台からの響き』灯台からの響き (集英社文芸単行本)作者: 宮本輝出版社/メーカー: 集英社発売日: 2020/10/02メディア: Kindle版 内容紹介板橋の商店街で父の代から続く中華そば店を営む康平は、一緒..
-
中国山地幻視行~比婆連山・ササユリとイワカガミ中国山地幻視行~比婆連山・ササユリとイワカガミ 先日、地図を見る機会があり、比婆連山あたりをじっくり眺めた。比婆山の向かいにある吾妻山、それに連なる烏帽子山、毛無山は広島、島根県境にある。というより、..
-
長崎の皿うどん天袋で寝ていたうみちゃんが下りてきました。 まだ少し眠たそうですよ。おはよう^^ あおは自己主張激しく、キッチンで朝食の用意をしてるわたしの傍にいます。 お、..
-
しょうが湯をありがとうまだ喉の調子がイマイチなわたしに嬉しい贈り物が。 りみこさんから生姜湯が届きました。 來間屋生姜糖本舗の「しょうが湯」です。いつもお心遣いありがとうです^^ しょうが湯は..