記事「南紀」 の 検索結果 119 件
-
南紀源泉掛け流し温泉とパワースポット2022年2月12日、絶景 橋杭岩を独り占めしてからの続きです。今回の宿泊先、フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山串本をチェックアウトして向かったのは那智勝浦。
-
【妄想旅】稚内発新大村行き 最長片道切符の旅28 名古屋→白浜こんにちは、gonanaです。 稚内駅から新大村駅への最長片道切符を使った乗り鉄旅の妄想旅日記、まだまだ続きます。 最長片道切符の妄想旅15日目は、早朝の名古屋駅からスタートし、ぐるっと紀伊半..
-
南紀は春に急に暖かくなり、天気も良いので、南紀田辺、白浜へ出かけてきました。途中の南部梅林も満開でした。今年の冬は寒かったので、やっと冬を抜けたと何か安心した気持ちになります。宿に着いてベランダから海を眺める..
-
bizSPA! フレッシュ 2019.5.6○懐かしき、現役特急形車両10選。 昭和・平成・令和を駆け抜ける<国鉄・JR編> 見て、くれるかな?
-
紀勢本線一部区間の長期不通2011年9月2日(金曜日)から3日(土曜日)にかけて、関西、中国、四国の各地方に大雨をもたらした台風12号の影響により、紀勢本線は熊野市―白浜間で不通及びバス代行輸送となっている。全面復旧には半年..
-
食事と雑談の楽しみ3年半ぶりに、かって一緒に働いた人たちとの食事会に、南紀へ出かけてきました。天気も絶好のドライブ日和で、道も良くなり、かけていたCDが終わらないうちに宿泊所に着きました。16年住んだ土地なので、..
-
南紀の風光16年ほど住んだ南の町を引き上げて、旧居にもどることにしました。南国では陽光が明るく、空の色を写して晴れた日には海はライト・ブルーです。何よりも温暖で体がのびのびします。 食べ物は魚..
-
第50回 ぐるっと紀伊半島(のぞみ・くろしお・南紀)休みをごそっと取ったものの、どうするか決めてなかったのですが、そうだいつか行こうと思っていた紀伊半島に行って見よう・・と言う事で、以前作った計画を若干見直しつつ切符を手配。5/28に行ってきました。も..
-
大阪発のJR高山本線「特急ひだ」にも新型車両「HC85系」が運用へJR東海は2023年3月18日のダイヤ改正を機に、JR高山本線を走る特急ひだの全列車に、新型車両「HC85系」を投入することを発表しました。それに伴い、1日1往復している大阪発着の特急ひだの車両に..
-
南紀の野湯私は普段、あまり野湯には行かないんですが、こちら南紀には野湯がたくさんあるので少し立ち寄ってみました。 浸かったり、浴びたり、見ただけのものもありますが、ちょっとだけ紹介させていただきます。 ..
-
南紀・白浜 (和歌山) ②部屋のベランダからの眺めです。 後方に見える海は太平洋、手前に広がる広大な公園は「アドベンチャーワールド」です。 今日は、ここに行きます。 しっかり、朝ご飯を食べて出発です! ..
-
行って食べて楽しんで♪ Vol.178 高野山&熊野の旅(御朱印&お土産編)☆熊野三山を巡るなら「熊野牛王符」を頂かなくっちゃ! カラス文字で書かれた熊野三山特有の御神符で、 火難除け、盗難除け、船酔い&飛行機酔い除け、病気平癒祈願などにに利用されます。 <熊野..
- 前へ
- 次へ