記事「博物館」 の 検索結果 4740 件
-
人の技 その647 - 可児市観光交流館, 戦国山城ミュージアム今日も'23/11に行きました岐阜・三重旅行から、初日に訪れた場所を2か所紹介します。 ・可児市観光交流館 美濃金山城跡近くにある施設です。ビジターセンターといった感じでしょうか。 高校..
-
人の技 その645 - 苗木遠山史料館今日も'23/11に行きました岐阜・三重旅行から、初日に訪れた場所を紹介します。 ・苗木遠山史料館 苗木城跡の麓にある資料館です。今回はここの駐車場を利用して城跡を見に行きましたので、併せて訪れま..
-
東京から その2今日は日中、少しだけ新橋駅付近を散策しました。 昨日とは別のホテルへ移動しています(^^; 明日も午前中は所用です。
-
人の技 その642 - 国立人類学博物館今日も先月行きましたメキシコ旅行から、7日目に訪れた博物館を紹介します。 ・国立人類学博物館 メキシコシティにある博物館です。 各地にあるメソアメリカ文明遺跡から出土したものが展示されています。..
-
秋田の旅 その1今日6/9(月)は秋田に来ています。 13年ぶりに搭乗した名古屋 - 秋田便です(^^;;;今年春からORCに運航が移管されていますが、飛行機はANA機、機内サービス..
-
『古代DNA』展に行ってきました開催中の『古代DNA~日本人の来た道~』展を見るため、上野の国立科学博物館へ行ってきました。 場内は基本的に撮影可能でした。 熱心に見学する人々。 石垣島の洞窟で..
-
私は、此処に居た・・・午前中に大室髙靇神社を参拝したあと、 国道119号線まで戻り、一路、日光市内へ。 日光杉並木を見ながら、市街地を抜け、 二社一寺(輪王寺・二荒山神社・東照宮)へと続くこの道は、 路地に至る..
-
NHK放送博物館定番皇居の茶屋も初夏の雰囲気。新緑の風が心地好い。 北桔橋門周辺ではザクロが開花中。天守台周辺ではナンテンが開花中。富士見多聞周辺ではアジサイの開花が始まり。本丸休憩所周辺ではハアザミの開花が始まり..
-
サッポロビール博物館サッポロビール園で宴会の予定、予約時間まで時間があったので、 サッポロビール博物館で時間をつぶすことにしました。 煮..
-
なにもしないだけなら何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250527-TBR2DS4ZYRCNPNMDDYYHYDUNTY/ カナダの中華系..
-
スポルティモニウム博物館@ホフスタード2013年にメヘレン郊外の田舎町、ホフスタードを訪問したのは、 公園敷地内にあるスポーツ博物館を見学するためでした♬ ハイ、こちらがスポーツ博物館「SPORTIMONIUM(スポルティ..
-
亜麻とレイエ川の博物館「TEXTURE」@コルトレイク #22016年6月に行った、ベルギー&オランダ旅行のネタを紹介中。 西フランダース州のコルトレイクにある亜麻とレイエ川の博物館「TEXTURE」。 前回は1階の「ワンダー・ルーム」で亜麻についてお..
- 前へ
- 次へ