記事「収穫」 の 検索結果 2831 件
-
【収穫】ミニトマトあまぷる【1個】ミニトマトあまぷるも順調に育ち、下のほうでは完熟の実もでき始めました。 いちばん最初の実は収穫してもよさそうです。 そんなわけで1個を今季初収穫。甘みと酸味..
-
本日の収穫。。いつのまにやらまたまた大きなきゅうりが出来ていた。 いつのまに。。 ミニトマトもその後コンスタントにできている。 爆発的にできているというわけではないけれど。。 ..
-
小梅の収穫収穫のタイミングが遅れに遅れ、緑色の実は黄色くなって半分以上が落果しました。 ピンボケ失礼。 とりあえず、これだけ収穫。かなり黄色くなっていますが、まだガチガチに硬いので大..
-
【収穫】四季なりイチゴ【104個】四季なりイチゴの収穫は今回が最後になるので、全数を収穫。同時にランナーから孫株をとる準備もしなければならないので、葉の半分を刈り取りました。 ランナーはかなり前から出ていましたが、実もなって..
-
ユスラウメの緊急収穫今年のユスラウメは大豊作で、例のごとく実の重さで枝が折れそうになってて非常にやばい状況でした。おまけにここ数年必ず来るイソヒヨドリも毎日のように枝に乗って実をついばむので、さらに枝がしなってま..
-
きゅうり、初収穫!今朝ほどきゅうりのプランタを覗いてみたら、、 じゃじゃじゃーーーん! いつのまにやらきゅうりが1本! えぇ!? 昨日こんなのあったっけ??😃 全然気が付..
-
ワイルドストロベリーの2度目の収穫10日ほど前に一度収穫しましたが、赤い実が完熟して甘酸っぱい香りを放っていたので2度目の収穫。 今年のワイルドストロベリーは、育ちがいいです。 新しい花の開..
-
【収穫】四季なりイチゴ【104個】ベランダの四季なりイチゴの収穫はピークを越えましたが、まだまだ収穫は続きます。 親株群から79個、孫株群から25個、合わせて104個の収穫。小粒のものが多くなってきました。 ..
-
【収穫】四季なりイチゴ【205個】親株群から134個、孫株群から61個、予備株群から10個、合わせて205個の収穫。 孫株群の実がさらに大型化し、四季なりイチゴ栽培史上最大サイズの実となりました。予備株群の実は今回が最後の収..
-
【収穫】レタスサラダミックスレタスサラダミックスは必要な時にその都度摘み取っているので、ブログに載せなくても日々収穫しています。 とりあえず今回はこれだけ。 摘み取り後。あっという間に..
-
【収穫】四季なりイチゴ【138個】親株群から88個、孫株群から41個、予備株群から9個、合わせて138個の収穫。 あまりにもたくさん採れるので、これが主食となって猿のような生活に陥っている次第。 孫株群(左..
-
「トマトって、こうやってできるんだ!」家庭菜園で“育てて食べる”を体験してみよう。家庭菜園の魅力ってなんだろう。ボクは、広いビニールハウスでミニトマトの収穫を体験して、その答えを知った。体育館みたいな空間に、ずらりと並んだトマトの苗。その光景は、まるで緑のオーケストラのようだった。..
- 前へ
- 次へ