記事「囲碁」 の 検索結果 2909 件
-
スタンディングデスクで囲碁腰痛がぶり返した。多分原因は、囲碁のやりすぎ。机の上のノートPCに向かって、ほぼ毎日2時間ぐらい。椅子に深く腰掛けているが、いつの間にか、前屈みで画面を見つめている。 気を付けているが、熱中すると前..
-
こんな碁をプロの先生が見ちゃいけませんよ!みんな元気? 私は暑くて死にそうです(^^; それでは、本日の囲碁日記です。 続きを読む(外部サイトにつながります)
-
日記6/23(月)から6/27(金) 働いた 6/28(土) 午前中はお片付け。 午後は武蔵小杉の川崎囲碁普及会へ。 まずは囲碁の指導対局。若い女性の方がおいらを入れて3面差し。 ..
-
囲碁AI、次の一手『ノゾキにツガぬ……』皆さん、こんにちは。 関西棋院棋士の星川愛生です。 今回は囲碁AIの実戦から、ノゾキの対処法を勉強します。さて、皆さんは囲碁の格言はご存知でしょうか?『敵の急所は我が急所』など、ためになる金言が多い..
-
日記6/9(月)から6/13(金) 働いた 6/14(土) 家でゆっくりした 6/15(日) 午前中はいつものルーティンをこなす。 11時過ぎに吉祥寺へ。 お昼ご飯はフォ..
-
置碁定石から最新定石へ皆さん、こんにちは。 関西棋院棋士の星川愛生です。 今回はAIの実戦から最新定石を学びます。 katagoの自己対戦から。黒は1と両ガカリしました。通常、両ガカリというと黒Aがほとんどです。黒1は..
-
日記5/26(月)から5/30(金) 働いた 5/31(土) 今日は三鷹で囲碁将棋フェスタ https://gomaru.net/mitakaigosyo2025/ とりあえず1..
-
日記5/6(火) 南武線の旅をしたかったけど雨だったので家でお休み 5/7(水)から5/9(金) GW明けで五月病。 5/10(土) 午後から川崎囲碁普及会へ。場所は登戸。 ..
-
No.381 - AIで分かった無意識バイアスNo.363「自閉スペクトラム症と生成 AI」で、東畑とうはた開人かいと氏(臨床心理士、日本心理臨床学会常務理事)が朝日新聞(2023年6月22日)に寄稿された「AI に心の相談をする」というコラムを..
-
囲碁 星の定石102星の定石36,56,85,86,89、辺の定石69などと関連します。 黒2の一間バサミに対して白3のハサミ返しが、特に右下隅に白石がある場合は有力です。 黒は1のツケが普通ですが、これに..
-
日記4/21(月)~4/23(水) 働いた 4/24(木) 新人歓迎会と退職の飲み会。 4/25(金) 働いた 4/26(土) GW初日 午前中は家の大掃除。 ..
-
蓼科山―思い出その時頂上では風が雪面を舐めていた。IT君の「蓼科山に登るから、山道具一式揃えて囲碁部の合宿に来い。場所は白樺湖の山荘」という言葉に従って中央線の急行に乗った。新しく囲碁部の部長になる彼に誘われて、部..
- 前へ
- 次へ