記事「国立西洋美術館」 の 検索結果 315 件
-
国立西洋美術館上野にある国立西洋美術館が、世界遺産の登録が決まったそうです! <西洋美術館>世界文化遺産へ ユネスコ登録勧告 文化庁は17日、フランス人建築家ル・コルビュジエ(1887~1965年)が設..
-
ル・コルビュジエと20世紀美術※過去にMUSEONOTEに投稿していた内容のコピペです 国立西洋美術館で開催されていた〈ル・コルビュジエと20世紀美術〉に行ってきたのでその記録です。 当時ミケランジェロ展やってて、それを見..
-
上野の森「美術館」巡りここ数年来、上野の森に点在する美術館は様々な美術展で大賑わいである。 年末にかけて、上野の森にある3つの美術館で開催されている①「ベルギー王立美術館展」②「大エルミタージュ美術館展」③「生誕10..
-
目で合図?~ジョルジュ・ド・ラトゥール「光と闇の世界」昨年、2005年3月から5月にかけて、上野の「国立西洋美術館」にて「ジョルジュ・ド・ラトゥールー光と闇の世界ー」が開催された。 ラトゥールは17世紀フランスを代表する画家である。時代に翻弄さ..
-
赤い痕跡~見に行くことの大切さ建築界を揺るがした耐震偽装問題が終息しそうな頃に、またもや新たな事件が発覚してテレビや新聞紙上を騒がしている。 現場から「筋交いが納まらない」と連絡を受けて構造設計者は「入れなくて良い」と回答し..
-
「レンブラント 光の探求/闇の誘惑」展4月26日(火) 国立西洋美術館 http://www.ntv.co.jp/rembrandt/index.htm 「レンブラント光線」なんていうものがあるくらい、レンブラントの絵に光..
-
フランク・ブラングィン展3月14日 国立西洋美術館 http://www.fb2010.jp/main/ 日曜日の午後、上野は凄い人。この半分くらいは等伯展に向かうんだろうか、と思いながら手前の西洋美術館へ入る。こ..
-
ルーヴル美術館展 17世紀ヨーロッパ絵画3月31日 国立西洋美術館 http://www.ntv.co.jp/louvre/ 今東京では二つの「ルーヴル美術館展」をやっていてややこしいのだが、まずは上野の方を。 平日の..
-
コロー展7月1日 国立西洋美術館 http://www.corot2008.jp/index.html 「コロー 光と追憶の変奏曲」と銘打った展覧会。 意外にもコローを中心とした展覧会は珍しい..
-
「ウルビーノのヴィーナス」展国立西洋美術館 http://www.venus2008.jp/index.html ぽかぽか陽気に誘われて、半蔵門の国立劇場から上野に足を伸ばす。 先週始まったばかりで平日の午後と言うこと..
-
「都民の日」と「文化の日」で無料になる施設都民の日 施設無料公開及び記念行事|東京都 毎年、10月1日は、「都民の日」となっていて、東京都の施設や、都に協賛する施設が、無料で入場できたり、入場者に特典がもらえたりします。 今年..
-
上野の国立西洋美術館がリニューアルオープン国立西洋美術館が世界文化遺産に登録勧告:東京おじさんぽ:So-netブログ 改修のため長期閉館していた上野の国立西洋美術館が、2022年4月9日(土)に、営業再開しました。 国立西洋美..
- 前へ
- 次へ