記事「園子温」 の 検索結果 399 件
-
最低のセクハラ監督が撮った「恋の罪」1997年に起きた東京電力OL殺人事件を題材(直接的な関係はありません)に 創作された官能サスペンスということで観ましたが…全く理解できない駄作。 冒頭で駄作と言い切って良いものか?と..
-
映画館がポルノ映画を上映する条件日活がにっかつになって昭和の時代に上映されていたロマンポルノ。 現在のAV(アダルトビデオ)のように女優が全裸になることもなく、実際に 性行為をするわけでもないファンタジーとしてのアダルト映画とし..
-
日活ロマンポルノ45周年「ウルトラマン」が50周年、「仮面ライダー」が45周年と昭和の一つ の遺産ともいえるコンテンツが節目の年を迎えている今年、一度は倒産し その存在も消えかけていた成人映画の「日活ロマンポルノ」も45..
-
リアル鬼ごっこが最優秀作品賞昨年は女性がおっさんを演じた「福福荘の福ちゃん」で、大島美幸さんが 最優秀女優賞を受賞した「ファンタジア国際映画祭」(モントリオール) で、今年は園子温監督作品の「リアル鬼ごっこ」が最優秀作品..
-
園子温監督・トロント国際映画祭で観客賞第38回トロント国際映画祭で、園子温監督の作品「地獄でなぜ悪い」が ミッドナイト・マッドネス部門の観客賞を受賞しました。 トロント国際映画祭で、日本から出品された作品が観客賞を受賞した..
-
この映画で、寝られなかった。笑昨日は、すごく寝付きが悪かった。 それは寝る前に見た、一本の映画のせいだと思う。笑 それは「紀子の食卓」という日本映画。 私は、よく、WOWWOWで放送されている映画を 適当にルス録しておいて..
-
「愛のむきだし」「愛のむきだし」園子温監督 信じられないほど力があるシーンがいくつかある。しかもそれらは独立して素晴らしいのではなく、作品全体の価値観を反転させるほどの意味を持つ。エログロにまったく拒否反応を示..
-
【映画鑑賞記5/17’】新宿スワンⅡ「新宿スワンⅡ」を鑑賞。 綾野剛が新宿歌舞伎町のスカウトマン・白鳥龍彦を演じる「新宿スワン」の続編。 いつもの黒髪ストレートヘアを金髪バクハツ頭にして、アジア最大の歓楽街新宿歌舞伎町で生きる、..
-
【映画鑑賞記43/15’】映画 みんなエスパーだよ!「映画 みんなエスパーだよ!」を鑑賞。 テレビ東京で金曜日深夜放送していたドラマの劇場版。 ドラマとは思えない破天荒な内容でオジサン的には好きな番組でした。しかも劇場版も引き続きほぼ同じキ..
-
【映画鑑賞記27/15’】新宿スワン「新宿スワン」を鑑賞。 園子温監督作品は出来るだけ見逃さないようにしています。けど、初期の作品で観ていないのが数作品あるんだよなぁ・・・ ということで、園監督最新作は漫画が原作の「新宿スワ..
-
【映画鑑賞記37】TOKYO TRIBE「TOKYO TRIBE」を鑑賞。 鬼才・園子温監督の最新作。大好きな監督です^^ 最新作は井上三太の人気コミック「TOKYO TRIBE2」を実写化しています。日本の近未来を舞台とし、其..
-
【DVD鑑賞記】ヒミズ今日本で一番気になる映画監督・園子温さんの作品「ヒミズ」をDVD鑑賞。 原作は漫画だそうですが、未読であります。 しかし、何とも言えない世界観がある作品に仕上がっています。 主演は染谷将太と..
- 前へ
- 次へ