記事「季節の花」 の 検索結果 625 件
-
春一番と里山の春先日の日曜日あたりにも風が強かったので、春一番かな?っと思っていたんだけど、 昨日、3月18日(火)の南風が春一番だったようで・・。 暖かな南風で気温も上がり、里山に春の訪れです。 ..
-
AFすらいらないし、原子力もいらない。かつてフィルムカメラを使っていた頃も、広角系は好きでしたが、 オートフォーカス(AF)ってのは、ホントに写真の撮り方自体を変えてしまいましたよね。 まぁ、今でもAF+MFで撮っているので、ピント..
-
気合が入っていませんが・・。とりあえず、梅も見ごろになってきたし・・。 そんな感じですかね。 3月4日(火曜日)の撮影分からです。 よし、撮ったるで~っというような気合は入っていません・・。 ま、そろそろ山野草なんかも..
-
敬意と哀惜の春・・梅が咲き、寒緋桜も咲き始めると、いよいよ弥生三月。 早春の花の香りと、萌えだそうとする新緑の香りに包まれる春。 凍てついた土も柔らかな陽射しに体温を取り戻したかのように、 微細ながらも、しっか..
-
あと少し・・よく晴れて、気温も上がって、 春は近いな・・っと感じることができました。 既に満開の白梅もありましたが、まだまだこれからっていう木がほとんどで、 やはり降雪による冷え込みが響い..
-
陽だまりフクジュソウの花が開くと、 その場にすべての陽光が集まってしまったかのような錯覚を覚える。 OLYMPUS E-620 + ZUIK..
-
Rambling on my mindシナマンサクとマンサクの交配種、ハマメリス・インテルメディア (マンサク科) I got rambling, I got rambling al..
-
アイスチューリップ球根を冷..
-
意識するポイントの所在・・?梅がちらほらと咲き始めています。 ご近所の日当たりのいい里山では、 もう菜の花が三分咲きになっているとの話しも聞きました。 ..
-
アメリカフヨウ クサフヨウアメリカフヨウ Hibiscus moscheutos アオイ科 ..
-
センニチコウ 千日紅センニチコウ 千日紅 ..
-
ハナショウブ (花菖蒲) --自生種と園芸品種--さてと・・・ 7月最初の記事は何にしようか・・・ 5月・6月は、春に負けないくらい、多くの花が咲きました。 散歩の道すがら、コンパクトデジカメで撮った写真も、 ブログUPしないままのものがま..