記事「家族の絆」 の 検索結果 136 件
-
こうちゃんと共に・・・こんにちは 前回はこうちゃんへの お悔やのコメントをたくさんいただきありがとうございました こうちゃんもきっと喜んでくれていると思います まもなく百か日を迎えますが こう..
-
感謝2017年3月8日(水) 本日、初七日の法要が終わりました。 ベルトコンベアーに乗せられて 分け分からないうちに 今日まで日々が過ぎて行きました 葬儀に来て下さった方から 「お..
-
感想@韓国ドラマ「シンデレラマン」第16話(最終回):家族の絆*ネタバレありTBSの韓流セレクトで放送中の「シンデレラマン」の感想です。 今回は第16話「家族の絆」です。 シンデレラマン BOX-II [DVD]出版社/メーカー: ポニーキャニオンメディア: DVD 以..
-
ネタキングの漫才台本 親子の会話起:話のきっかけ ボケ: 「最近、子どもと話すのが難しくなってきたんだよね。」 ツッコミ: 「どうしたの?子どもと話すのが難しいって。」 ボケ: 「例えば、うちの息子が急に..
-
燕の巣立ち(H6月20日より29日撮影) とうとう巣立ちの日が来ました。毎日見ておりますとセッセセッセと、親鳥2匹が交互に巣へ餌を運び込み、雛の世話をしています。時には人の気配を察すると、表道路へ飛..
-
だい第608話 今年初めて初雪が降った・・・。冬とは思えない温かい日が続いていたが、ついに今年になって初めて最初の初雪を見る事になった。 小雨交じりで積もりはしないが・・・。 昨年の今頃は前の田んぼに雪を集めて滑り台を作っていたが、今年は無..
-
第595話 孫達を喜ばせるのも大変だ。 part②に 約束していた イカダ を作ろうと 旦那の よし君と組み立てにかかった。 昨日切っていた竹5本を細いロープで縛った。 160cmの長さの竹は10本用意したのだけど5本でも相当重いのだ。 10本全..
-
第594話 孫達を喜ばせるのも大変だ。 part ①先日急に、「 明日子供達とお泊まりに行って良い? 」と娘から電話だ。 思わず「 良いよ 」 と応えたが大変だ。 「 お泊まりに来たらイカダ作って川で遊ぼうね 」 と長女のさくらに言っていたのだ。 ..
-
第583話 春が来た。短い冬が終わった。 次男は趣味のスノーボードに数日しか行けなかったと嘆いている。 いつもは3月半ばまでスタッドレスタイヤを付けておくのだが、来週の月曜日にはノーマルタイヤに交換するつもりだ。..
-
第582話 今月初めてだ・・・。先月近くにある 温水プールのトレーニング会員に復帰した。 45歳で会員になり10年程通った。 60歳を過ぎて津山〇〇病院の傍にある フィトネスクラブ “Kバータ”に入会してトレーニングをしてい..
-
第580話 やっと普通の生活が出来る・・・。第576話に、市内に嫁いだ長女が妊娠したのだが、早産しそうになって10月に入院したことをブログに書きました。 胎児の発育が遅く津山市内の産婦人科から国立病院に転院になって年を越しました。 ..
-
第566話 そうめん流しが 「楽しかったぁ・・・」先日娘夫婦と孫2人がお墓参りにやって来た。 前日に、「 子供二人がそうめん流しをしたいと言ってるけど出来る? 」 と長女が電話して来た。 「わかった。 良いよ 」 と即答した。 孫..
- 前へ
- 次へ