記事「山頂」 の 検索結果 263 件
-
飯能・多峯主山(6)多峯主山・雨乞池ご訪問ありがとうございます 2025.04.10 飯能 森林インストラクター埼玉会 【コース】西武・飯能駅~歴史的建造物めぐり~観音寺裏手~ 諏訪八幡神社~善導寺~常磐平~多峯..
-
ゴンドラ無料キャンペーン最後の週末の森吉山へ【年月日】 ・2020年8月29日 【前書き】・ゴンドラ無料キャンペーンが8月末で終わるので。【天候】・晴れて気温が上がり、大変な登山になるかと思いきや、いい塩梅の曇りでした。・おかげで遠くの..
-
山のスタンプラリー「ヤマスタ」YAMASTA(ヤマスタ)-登山の記念にチェックイン!山のスタンプラリーアプリ 以前、「山頂ピンポイント天気予報」という素晴らしいサービスをご紹介した山と溪谷社が、山のスタンプラリー「ヤマス..
-
初めて高尾山に登ってきました(2)さて、高尾山に登頂して、続きの後半です。 ちょうど昼過ぎだったので、芝生にシートを敷いて、奥さんの作ったおにぎりなどを食べて昼食としました。 山頂の目印には、写真を撮る人で長い行列がで..
-
初めて高尾山に登ってきました(1)ゴールデンウィークに、奥さんの希望もあり、夫婦で高尾山登山に行ってきました。 私も奥さんも関西で育ったので、遠足などで高尾山に行く機会はなく、当然、今回が初登山です。 藤沢からは、小田急で町田..
-
徳仙丈山 その2 気仙沼市のツツジ山 20160525 後編こんにちは、ヨコミー(yokomi)です。 少し時間が空いてしまいましたが、前編の続きです。すみません、来年の参考にしてください<(_ _)> 徳仙丈山(とくせんじょうさん。..
-
大山詣で2 いざ、山頂へ!鳥居が見えてきました。 この階段を昇り切れば、山頂です。 可愛い狛犬です!
-
7/16 瑞牆山日帰り登山3 いざ、山頂へ!梯子を昇り切り、10mほど茂みの中を進むと・・・山頂です! 標高2230m、山頂の広い大岩、気持ちいい所です。
-
7/20 御嶽山日帰り登山11、再びの地獄谷!「奥の院」からは、頂上と真向かいの方向から「地獄谷」を観ることができます。 まずは、御嶽山頂上を。 そして、頂上直下の「地獄谷」! 頂上からは、見下ろす感じでしたが、奥の院からは..
-
7/20 御嶽山日帰り登山7、三角点、忘れてた。地獄谷の光景に驚いていて、すっかり山頂の指標のチェック忘れてました。 御嶽山、3063m。日本にある3000m峰21座のうちのひとつです。 高さで言うと、14番目の高さの山になりま..
-
7/20 御嶽山日帰り登山6、地獄谷!雄大な御嶽山の山頂、そこには驚くべき光景が待っていました・・・。 「ニノ池」の青に眼を奪われ、 次は、「一の池」の外輪から巡る五つの池巡りもいいなぁ、などと考えていたところ・・・ ..
-
紅葉高尾山2高尾山、4号路は、吊り橋のある路。 先ほどまでの喧騒はどこえやらの静かな山行が楽しめました。 麓ほどではないですが、紅葉の木々を楽しみながら・・・。
- 前へ
- 次へ