記事「川上弘美」 の 検索結果 205 件
-
かわいいひとby ウルフルズ 生理前の期間に入ったので、ルイボスティーのホットを飲んでいる。 ルイボスティーは、冷たいと後味に独特のクセがあり、薬臭いのだが、 ホットにすると飲みやすい。 父親に優..
-
恋上手by 古内東子 雨が降る予報だったが、曇り空。 今日も生理前で気分が乗らないため、 無理せずに単純作業をする。 カタツムリ達にフリルレタスは好評なようだ☆ やわらかいしクセがなくて食..
-
夏は夏らしい小説夏は夏らしい小説が読みたくなります。 夏休みに学生が冒険するようなやつを。 冒険とは違いますが 川上弘美さんの「光ってみえるもの、あれは」なんかが 夏にいつも読みたくなります。 でも..
-
3冊の佐藤優先生の書評・解説から考察養老先生はほんとうにすごい。 論文や随筆や講演は、もちろんだけど 書評も超すごい。 そこから佐藤優先生への興味が湧いたのでした。 〈自分〉を知りたい君たちへ 読書の壁 作..
-
どれもよい森絵都『永遠の出口』読了。 なんというか、世代的にぴったり過ぎてはまった。そうそう、中学の時は校内暴力・積木崩しでしたねえ。共感がすごすぎて、だいたい自分と同じ人かと思えてくる。が、自分..
-
こりゃ、すごい宇野 克彦 (著), 西川 おさむ (イラスト)『うみべのこねこ』読了。 捨てられた子猫にできること……なんとなく希望は湧くけど、やっぱり子猫は捨てないでほしい!! 川上弘美『神..
-
帰省でほぼ3冊恩田陸『木曜組曲』読了。 これも映画化されていたとは知らなかったが、うーん、こんな家の中だけで起きていることを、どんな風に映画化したのかなあ。登場人物の関係の必然性がよくわからなかったけ..
-
現実と非現実川上弘美『これでよろしくて?』読了。 結婚生活のなかで、何かかにかよくわからないけど積み重なっていく滓のようなものをみな、どう解消しているのか……こういう同好会があったら、楽しいなあ。な..
-
1泊2日で3冊+1青春18きっぷ夏の陣開始に伴って読んだ本+その前に読んだ本1冊。 坂井希久子『17歳のうた』読了。 それぞれ違う地方に住むさまざまな17歳の青春の1ページが切り取られていて、鮮..
-
映画を見たくなる中野翠『小津ごのみ』読了。 導入部分が、小津映画の様式美というか、女優の着物の美しさや和室風景のインテリアのことばかりを取り上げていたので、こんなことばっかりだったらつまんないな、と思っ..
-
何が受けた?川上弘美『ニシノユキヒコの恋と冒険』読了。 へえー、映画化されてるんだ。どのへんが受けたのか。ただ、前に安部龍太郎のがつんとくる長編歴史小説を読んだためか、非常に印象が薄いし、普段なら感..
-
2も面白い!垣根良介『借金取りの王子』読了。 なんかなー、この本を読みかけていたのに土壇場で忘れて旅に行くなんて……ダメだなあ。でも、きっとあっという間に読み終わっちゃったかもしれないし。人の心を本..
- 前へ
- 次へ