記事「市民メディア」 の 検索結果 10 件
-
今一番、国民に必要な政党は昨日の「国民の生活が第一」結党記念パーティーに、 4200人を超える支持者が集まった。 ..
-
強まるメディアへの批判。強まる民衆の発信力。新たなメディア秩序の構築を求める。以下の記事は2月11日和歌山市で開かれた「平和・人権・民主主義2・11集会」での講演要旨です 原発報道、沖縄、政局報道などが批判にさらされています。メディアは政財界の側に立って国民の意識を誘導し..
-
再度アップ【nuclear fears核の脅威:原発問題】一連の矛盾報道nuclear fears核の脅威:原発2011年3月11日~13日 (矛盾報道が及ぼす影響) ◆ ご存じのように、この度の東日本大地震に伴った福島原発事故について、様々な情報が国内外の大..
-
市民による情報発信の成果、書評 市民メディアの挑戦(松本恭幸著、リベルタ出版)市民による情報発信の成果 書評 市民メディアの挑戦(松本恭幸著、リベルタ出版) 隅井孝雄 No. 32, 4/25/09 これは2009年4月25日 「ジャーナリスト613 号」(日本ジャー..
-
市民メディア豊かな可能性、京都で交流集会、1000人が交流、市民メディア豊かな可能性、 京都で交流集会、1000人が交流、 隅井孝雄 これは日本ジャーナリスト会議が発行する「ジャーナリスト」第507号、2008年..
-
報道被害屋敷 Who's Bad ビデオ報道被害屋敷 Who's Bad , PR用ビデオができました。
-
PJのバカ記事を糾弾する!(怒)偽装表示は悪い。 だが、PJのこのバカ記事は見逃せねぇな。 あのなーミンチ肉なんて元々は店頭に並ぶ部位以外も無駄にせず、美味しく頂くための技術だったんじゃねえのか? 牛100%とか豚10..
-
【激震?】オーマイニュースオーマイニュースがゆれている。 鳥越編集長が辞意を表明したようだ。 僕はこの手の市民参加型メディアに関心を持っている。 オーマイニュースの方は苦戦が伝えられていたし、実際見ていない。 見る..
-
青森県青森市 小笠原秀樹 4日目来る15日に「コミュニティビジネス交流会」があります。申込が低調なので、更なるプロモーションです。また、夜は9日のNPO大学講座の打ち合わせです。イベントまでの動き、準備。地味ですが重要です。 そん..
-
青森県青森市 小笠原秀樹 5日目ようやく自宅のネットが復帰しました。でも、書き込みはオフィスからです。 さて、依然として「コミュニティビジネス交流会」の申込が低調なので、県の担当課とプロモーション策を意見交換してきました。とい..
- 前へ
- 次へ