記事「平山亨」 の 検索結果 32 件
-
仮面ライダー(15) ~「その座に直れ」この言葉を君に贈ろう仮面ライダー産みの親とも言える故・平山亨氏が、藤岡弘氏だけでなく、佐々木剛氏にも応援メッセージを贈っているので、ご紹介しよう。ネタバレのようだが、この手紙は佐々木氏だけにとどまらず、この記事を読んだす..
-
仮面ライダー1号秘話(7)~1号ライダー本郷猛こと藤岡弘、氏が語るライダー撮影秘話!(前回からつづき) 「一週間ですか?」と聞くと、医師は黙って首を振りました。「では二週間ではどうですか?」と聞くと、今度は医師は厳しい表情で言いました。「復帰などを考えるのではなく、何とか足が治..
-
仮面ライダー1号秘話(6)~1号ライダー本郷猛こと藤岡弘、氏が語るライダー撮影秘話!思うがままに改造人間をあやつり、世界の平和を乱し、手中に収めようとするショッカー一味。その行く手を阻止せんとし、敢然と立ち上がる我らが仮面ライダーの必死の攻防。この映画は単なるアクションドラマでは無く..
-
仮面ライダー1号秘話(5) ~1号ライダー本郷猛こと藤岡弘、氏が語るライダー撮影秘話!《仮面ライダーはただのバッタ?!》 もともと仮面ライダーは、石ノ森章太郎先生が考え出した、ただのバッタだった。番組の原案を考える時に、先生はこのように言っていたという。 『バッタは自然の象徴だ..
-
仮面ライダー1号秘話(4) ~1号ライダー本郷猛こと藤岡弘、氏が語るライダー撮影秘話!《歩けない子供が歩いた》 世界的に見ても、一度事故で登場しなくなった主人公が再び現れるというのは珍しいという。子供達にしてみれば、1号ライダーが約束通り戻ってきてくれた、ライダーは約束を破らなかった..
-
仮面ライダー1号秘話(2) ~1号ライダー本郷猛こと藤岡弘、氏が語るライダー撮影秘話!《ウルトラマンに負けるな!》 「仮面ライダー」のライバルは「ウルトラマン」だったと書くと、何か気恥ずかしい。私達が「仮面ライダー」の撮影に入った頃、「ウルトラマン」はすでに三年前から放送されていて、..
-
仮面ライダー1号秘話(1)《仮面ライダーは、なぜ武器を使わないのか?》 『仮面ライダー』には、いくつかの映画的な秘密が隠されている。武器を使わないというのもその一つだ。スペシウム光線を使うウルトラマンに対して、ライダーは素手..
-
人造人間キカイダー・キカイダー01の世界観を作った男!(1) ~脚本家・長坂秀佳氏プロフィールによると、子供時代は本が大好きで、もっぱら貸本屋に入り浸り、貸本屋の本をすべて読み漁った程の本の虫だった。高校卒業後に上京し、プラスチック工場で働いた後に東宝撮影所に入社。在職中にNHKシ..
-
仮面ライダー(1) ~ふたりのおやっさん、安らかに仮面ライダーを語るとき欠かせない存在といえば、もちろん『おやっさん』である。初代の小林昭二氏(96年8月他界)、二代目の塚本信夫氏(96年10月他界)のおふたり。おふたりとも、ほとんど同じ時期に天国へ..
-
コンドールマン ~正義のシンボル、川内康範三部作のまさにトリを取ったヒーロー正義のシンボル コンドールマンは、1970年代前半に川内康範先生(筆者は先生と呼ばせていただく)が創造したヒーローものの最後を締めくくるにふさわしい作品であったと思う。レインボーマン、ダイヤモンド・ア..
-
ジャイアントロボは、やさしいお顔(1)~元祖・巨大ロボットもの身長30メートル、体重500トンの巨大ロボット。巨大ロボット特撮ものといえば第一に思い出すのは、ジャイアントロボだ。原作は筆者の大好きなバビル2世の原作者でもある、横山光輝先生(故人)である。音楽はル..
-
人造人間キカイダー 陰のあるヒーローチェンジ!スイッチオン 1・2・3! ダブルチョップ! 大車輪投げ! 電磁エンド! 石ノ森章太郎氏の創った陰のあるヒーロー、人造人間キカイダー。そして打倒キカイダーだけが使命のハカイダー。企..