記事「建物」 の 検索結果 3080 件
-
函館好きな人、過日の紙媒体 #函館旅部 函館の魅力や情報をまとめた冊子 新幹線:東京⇒函館、約4時間半 特急北斗:札幌⇒函館、約3時間半 自動車/一般道:札幌⇒函館、約5時間 #函館好きな人と繋がり..
-
城南宮にお参りに行ってきました新年、明けましておめでとうございます m( ___ )m 今年最初の書き込みは京都伏見の城南宮。 方除けの神様で、旅行や工事の安全祈願にご利益があるそうで、今年一年の安全を祈ってきま..
-
久しぶりの三十三箇所めぐり今日は西国三十三箇所めぐり。 冬の間サボってたけど、気候もよくなってきたし、またがんばっていこうと思う。 今日のスタートは十四番三井寺。三井の晩鐘で有名な鐘が撞かせてもらえるとは思っていな..
-
琵琶湖で釣り今日は東京から釣りの師匠が来てくれたので、久しぶりに琵琶湖で釣りをした。 最初はなかなか感覚がつかめずにいたけど、出ました!40センチ!のブラックバス。 久しぶりに竿がしなる大物を釣り上げた。..
-
イワナづくし昨日、今日と旧永源寺町にある日登美山荘に一泊で行ってきた。 一日一組限定の宿ということで、大人6人、子ども2人、何の気兼ねもなくのんびりできた。 料理はイワナがメイン。お造り、塩焼きのほか、朴..
-
ホウチャクソウと風鐸昨日は敦賀市にある親戚の家へ行った。 お祭りの時期なので、大勢でご馳走を食べてたくさん飲んだ。 酔い覚ましに裏山を散歩。 いい天気だったので、いろんな花が咲いていた。 スミレ、ウラシマ..
-
電力線通信とはなんですか?質問電力線通信とはなんですか? 解答**電力線通信(Power Line Communication, PLC)**とは、家庭やビルに張り巡らされた電力線(コンセントの配線)を使って、データ通信..
-
余部橋りょうを見てきた青春18きっぷを使って鈍行列車の旅。 餘部橋りょうは何度か通ったことがあったけど、餘部駅に下車するのは初めて。 途中、豊岡駅で駅弁を買ってお昼前に餘部駅に到着。 橋脚の下から、お立ち台の上か..
-
新年のお参りに行ってきましたあけましておめでとうございます 紅白を見終わって、お蕎麦を食べて、近所にある大宝神社へお参りに行ってきた。 結構冷え込んできたのに、すごい行列!20分くらい並んだかな。 普段はのんびり散..
-
モネ展の終わった国立西洋美術館へ先週後半、上野の国立西洋美術館に出かけました。本当は睡蓮など花を見たかったんですが、先週の東京は連日の異様な暑さ。睡蓮⇒モネ⇒美術館と連想が働いて、涼しい美術館で過ごす事に。人気の特別展《モネ・睡蓮の..
-
幕張の夜景今日は幕張泊り。 10年ぶりくらいかな。 空き地だったところにたくさん店が出来ていた。 海風と潮の香りがなつかしい。 きれいな夜景だけど、残業しているオフィスのあかりが多い。 ご..
-
鋸山(のこぎりやま)ハイキング今日は快晴。 千葉県南部にある鋸山に出かけた。 内房線浜金谷駅からスタート。 ロープウェーもあるけど、徒歩で挑戦。 いきなり石段が続いて息が上りっぱなし。 海抜329メートルなので楽..
- 前へ
- 次へ