記事「手水舎」 の 検索結果 86 件
-
ひまわりは撮れていませんタイアオイがテッペンで咲いたので・・・
-
花手水神社やお寺で参拝をする前、柄杓(ひしゃく)で水をすくい身心を清める場所が手水舎(ちょうずしゃ)。 手水舎の手水鉢(ちょうずばち)に花を浮かべたものが花手水(はなちょうず)。 花手水は癒..
-
横手 駒ヶ嶽神社 その1ご訪問ありがとうございます 2025.04.02 北杜市 甲斐駒ヶ岳へとつづく黒戸尾根への登山口は、横手と竹宇の2ヶ所で、それぞれに駒ヶ嶽神社があり、地元では横手駒ヶ嶽神社(横手前宮)、竹..
-
城南宮で満開のしだれ梅を楽しもう♪皆さんこんばんは\(^▽^)/! いつもご訪問&コメントありがとうございます♪ さて、3月15日(日)のあたし 京都は伏見にある城南宮の梅が見頃を迎えてるようだ ..
-
映えるあじさい。この前の土日に行われていた、「尾西あじさいまつり」。 会場になっている御裳神社(みもじんじゃ)は普段は人がいない神社だけれど、ここは「手水舎がインスタ映えする神社」で有名とかで。 ちょうど今の..
-
京都の夏越の大祓・護王神社へ2021年6月、一年のちょうど折り返しにあたる6月30日にこの半年の罪や穢を祓い、残りの半年の無病息災を祈願する神事です。
-
箱根神社箱根駅伝ミュージアムから車で向かったのは10分ほどで到着する箱根神社! 箱根神社は芦ノ湖に鳥居があり、駐車場に車を駐めて向かうと芦ノ湖からそのまま箱根神社に真っ直ぐに伸びてる感じです。 まずは..
-
奈良市藺生町にある『葛神社』のご祭神は出雲武雄神☆名阪国道の針ICから南西方向へちょっと不安になる細い道を車で進むこと約10分、 藺生町(いうちょう)の谷間に『葛神社』は静かにひっそりと鎮座しています 立派な御神木(´▽`) ..
-
今年の初詣は『橿原神宮』へ行かなければならない理由がこちら☆奈良県北西部に住むyamatonosukeにとって初詣というと基本は春日大社ですが、 今年は奈良県中部にある『橿原神宮』へ車で1時間掛けて行って来ました 鳥居の新築感(^^♪ ..
-
御礼参り2015年12月21日(月) こんばんわ( ̄▽ ̄) 昨日の日曜日 アメリカン&サイドカーツーリングに行ってきました。 集まったのは、3人 少ないね^^; 国道206号線を北上します。 こ..
-
'24_6月_長谷寺1-仁王門2024.06.26:今日は雨模様の曇り。少し遅いかも知れないけれど、紫陽花で有名な 長谷寺(奈良県桜井市初瀬にある真言宗豊山派の総本山) (西国三十三所第8番札所。(*1) )へ行ってきま..
-
'24_辛國神社2024.06.24: 葛井寺へ行った時(6月11日)、近くに 辛國神社(からくにじんじゃ)がありました。当初の目的とは違ったのですが、お詣りしてきました。 この神社、鳥居は2つありました..
- 前へ
- 次へ