記事「散策」 の 検索結果 12207 件
-
世界らん展日本大賞2016・特別展示から沖縄美ら海水族館の展示を中心として左右に、假屋崎省吾~蘭の世界~と長淵(志穂美)悦子~経(たていと)の特別展示がありました。 假屋崎省吾~蘭の世界~ 今回のテーマは「万華鏡」。ランと..
-
世界らん展日本大賞2016・ディスプレイ部門の作品からディスプレイ部門には、多彩なランを多く用いた作品が多く見受けられましたが、今回は日本エビネ園(愛媛県)の「早春に詣でる」をとりあげます。 早春のとある寺参りの一コマを再現した作品でしたが、な..
-
世界らん展日本大賞20162月19日(金)は世界らん展日本大賞2016の最終日、急に思い立って昼食後に東京ドームに出かけました。 最終日のあわただしい雰囲気の中で、公式ガイドブックだけを頼りに大急ぎで会場を一巡してき..
-
咲き始めたミツマタの花里見公園の北口を抜けて国府台緑地に向かう途中、ミツマタの花が咲き始めているのき気がつきました。 ミツマタは、ジンチョウゲ科ミツマタ属の落葉低木です。 中国原産で、日本への渡来は室町時代と..
-
里見公園のルリビタキ♂小さな野鳥をもう少し鮮明に撮りたいと思い、ネット検索をしているうちに、コンデジ用のテレコンバーターレンズを衝動買いしてしまいました。 昨日、宅配便でテレコン一式が届いたので、早速、愛用のコン..
-
里見公園の河津桜が咲きました暖かい春の陽射しとともに、里見公園の河津桜がほぼ7分咲きになりました。 野鳥と兼用のカメラで河津桜の花を主体に撮っていると、メジロもやってきて花から花へと移動しながら吸蜜を始まましたので、河..
-
アセビの花芳澤ガーデンギャラリーの百樹園に行くと、スダジイの樹林下で咲いていたアセビの小さな花が、木漏れ日を浴びて輝いていました。 アセビ(馬酔木)は、葉に毒があるため、牛や馬が食べると酔ったようにな..
-
江戸川の岸辺にいたセッカ花の少ない時期、江戸川の岸辺を野鳥を探して歩いていると、水辺の葦の茂みから小さな野鳥が姿を現しました。 よく見ると、スズメより小さな草地の鳥、ウグイス科のセッカでした。 セッカは本州以南..
-
散歩途上で見たクリスマスローズなど最近の数年間では風邪にも縁が無く、自分の体調は健康そのものだと思っていましたが、今回の風邪熱で集中力の低下とともに、高齢による体力の低下を思い知らされました。 花の非常に少ない時期、当分の間..
-
コサギ手児奈霊堂脇にある池に飛来して来たコサギです。 カワセミを期待してこの池に立ち寄りましたが、今回はカワセミは飛び去った後でコサギが1羽いました。 コサギは、黄色い足の水辺のハンターといわ..
-
ルリビタキ♂にまた出合いました里見公園の少し奥の林の中でまたルリビタキ♂に出会いました。 前回とほぼ同じ場所に、笹薮の中から突然現れたので、慌ててカメラを向けましたが少し姿を見せただけで、カメラの設定をし直す余裕もなく、..
-
里見公園・河津桜がちらほら咲き始めました。里見公園のバラ園の北側に河津桜が並木状に植えられています。 この河津桜が、徐々に蕾を脹らませてきて、待望の花がちらほらと咲き始めました。 まだ、ほんの咲き始めと云ったところですが、これか..