記事「日本画」 の 検索結果 953 件
-
愛知県美術館「竹内栖鳳」展7月30日(水)、愛知県美術館へ行きました。 「近代日本画のトップランナー 竹内栖鳳」展をやっています。 7月4日(金)から始まっていたこの展覧会、京都や大阪へ行ってたりす..
-
残暑お見舞い2024(山口蓬春 / 『望郷』)残暑お見舞い申し上げます 毎日来る日も来る日も信じがたいほど暑いし コロナが一部でまたもや流行ったり グラグラ地球が揺れたりもするけれど 次にまた会えるとき お互いに元気で 笑顔で..
-
池永康晟の美人画ぬりえ 百満月の輪郭現代風の美人日本画。 こういう繊細なぬり絵、大好きです(^^) 池永康晟の美人画ぬりえ 百満月の輪郭 - 画集と下絵をもとにしたぬりえが一緒になっています。 切って飾れるのもついてい..
-
寒河江智果さんTwitterでたまたま見つけたのですが、寒河江智果さんの絵のタッチが素敵でファンになっちゃいました(*^^*) 見ていてとても癒やされます #最後の最後まで守りたいもの絵を通して鑑賞して..
-
足立美術館所蔵 横山大観と北大路魯山人展石川県立美術館で足立美術館所蔵「横山大観と北大路魯山人展 -近代日本画の名品とともに-」を鑑賞しました。 足立美術館のコレクションの中から、横山大観を中心とした近代日本画を、また、石..
-
だれでもできる日本画調奥もみじ 手前に花鳥風月など ( ̄▽ ̄;)アンチョク
-
SOMPO美術館の開館記念展を見てきましたSOMPO美術館(旧館名:東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館)ゴッホ《ひまわり》を収蔵。新宿駅 徒歩5分 新宿西口の損保ジャパン日本興亜本社ビル42階にあった旧「東郷青児記念損保ジャパン日..
-
郷さくら美術館「那波多目功一」展3 孔雀! 駅前ドーナツは大行列でした蝶が 舞う! 孔雀! 多摩動物園で、観察したそうです。
-
郷さくら美術館「那波多目功一」展2郷さくら美術館、日本画専門の美術館です。 那波多目功一氏、90歳を超えてなお現役です 花の名手として知られているようです。
-
中目黒「郷さくら美術館」「水-巡る-」展2 魅惑の顔料ブルー!顔料ブルー、癒されます! 平松礼二「ジャポニズム・モネの池図」。 普段は、NYで展示されてるそう。5年ぶりに中目黒へ。
-
中目黒「郷さくら美術館」「水-巡る-」展へ中目黒へ。 中目黒、以前からピザの名店がたくさんあります。 人気の中目黒、お店の競争も大変そうです。その結果、いいお店だけが生き残れるのでしょうね。
-
7/9 郷さくら美術館3 ピンク桜ここでは、年中、桜の情景を楽しめるのですが、中目黒の桜が見当たらないような・・・。 今回は、ピンクの色が強い作品を集めての展示なのだそう。
- 前へ
- 次へ