記事「日本語教師」 の 検索結果 1204 件
-
ウェブリな毎日30今日は久しぶりの休み。昨日はHUMAN ACADEMYで、日本語の実習を教えてきた。中上級の教授法だ。教科書の各課の授業を「導入、語彙・文法・本文解釈・タスクと自分で組み立てて、できるようにする。初め..
-
ウェブリな毎日28朝から雷、あられ、大風。Npo-Fanの事務所スタッフもインフルエンザ!今年は寒い。昨日のHUMAN小倉でのを中上級の実習に、一人雪で来られない学生が出た。外国人を呼んでの実習なので、時間を無駄にはで..
-
ウェブリな毎日27上海からニィさんが来た。NPO-FANのスタッフだ。現在トヨタで働いている。日本に来た当時からT先生が面倒を見ている人だ。二人が並んでいるとまるで親子のようで、本当に微笑ましい。いっしょに食事をしたし..
-
ウェブリな毎日26塞翁が馬、最近よくそう思う。つらーいことがあっても、必ず新しい展開がある。ただこれには一つのコツがあるってことが分かってきた。不幸にあったとき、じーっと耐え忍ぶだけではだめ!①まず不幸なときは、だれで..
-
ウェブリな毎日24今日は小倉のHUMAN ACADEMYの日本語教師養成講座のセミナーで日本語教師の周辺について話した。今までの生き方を少し”軌道修正したい人”にはお奨めの講座かも。現に私が教えた人の中にもこの講座を出..
-
ウェブリな毎日23今日はNPO-FANの事務所にHさんが来た。NPO-FANが大連で展開しているNPO-FANの有償ボランティアに参加したいということだ。こういう自分の可能性にかける人たちを羨ましいと思う。●日本語教師..
-
ウェブリな毎日222000年から2002年にかけて福岡のゴールデンイーグル国際外語学院で日本語を教えた。その時、授業の前のウォーミングUPとして中上級で使った教材を本にまとめて、スリーエーネットワークから出版してもらっ..
-
ウェブリな毎日17NPO-FANのお仲間の上ちゃんから、「第一回全養協日本語教師検定」の問い合わせが入った。調べてみると私が以前講師をしていた九州英州学舘(日本語教師養成講座)も会員として参加している。現在日本語教師の..
-
ウェブリな毎日16● 今日はHUMAN小倉の初級指導法が始まる。これは実習に向けての準備授業なのだが、日本語の授業をするなら、この辺を押さえとけば・・・、という基礎勉強。 「日本語教師の卵」たちはこの授業から少しずつ ..
-
ウェブリな毎日13今日は事務所で「文法のキラリンとした教え方」を教えた。またまた、自己満足!キラリンリンだ。日本語教師が教える日本語の文法は、国語の文法とはいささか(どころではないかもしれない)異なっている。つまりどこ..
-
ウェブリな毎日12今日はなんだか体の調子が重い。事務所に寄らずに直接HUMANにいくことにしよう。今日のテーマは「教材・教具論」参考文献の一つ「日本語教師必携ハート&テクニック」この本もとてもいい。現場の教師からのアド..
-
ウェブリな毎日9今日は福岡女学院大学へ行きます現在福岡女学院大学では日本語教授法演習を担当している。全国でも数少ない授業の一つだ。現場に直接役立つ技術を学ぶのが目的で、ここを卒業した学生たちは国内外の日本語学校でも即..