記事「日本語教師」 の 検索結果 1204 件
-
春よ、来い~バンダ・チャッカジャム~この2、3日カトマンズはとても寒い。まだまだ厳しい冬が続くようである。 明るいニュースとしては、ネパール共産党毛沢東主義派(マオイスト)が政権に復帰。もはや誰も本当にやるとは信じていないが、4月10..
-
夜の数だけ愛しているから~計画停電~国際協力機構(JICA)のスタッフから「不幸なお知らせがあります…」と切り出された。いったい何だろう。一瞬緊張した。「計画停電が一日6時間になりました。」 おお、確かに不幸だ。 ネパー..
-
涙のキッス~JAAN設立記念パーティ~ネパールに来て1周年が過ぎたということは、これから経験することのすべてがネパール最後だということである。そう考えると、すべてのことが貴重に思えてくる。今日1月14日は、僕がネパールで過ごす最後の1月1..
-
めぐりあい~日本語教室~ネパールに住んでいると、「日本語を教えて欲しい」とよく言われる。それは、僕のような日本語教師に限らず、日本人なら誰でも経験することだろうと思う。 しかし、日本人だからと言って誰もが日本語を教えられる..
-
青空~ジャパニーズ・デイ~昨日12月22日(土)、3日間のゴダワリ「ジャパニーズ・デイ」が終了した。3日間で750人ぐらいが訪れたとのことで、大盛況のうちに終わったようである。 今回の日本語教室では、前回の「学校..
-
あの紙ヒコーキくもり空わって~ジャパニーズ・デイ~日本にいると「師走」は文字通りいろいろと慌しい。とくに12月後半は忘年会シーズとあって、出費もかさんで大変である。 ネパールの暦では、新年は4月なので、12月はあまり重視されていない。だから忘年会と..
-
人として~日本語教師養成講座~日本語教師養成講座のほうは順調に進んでいる。2つのコースとも各2回の授業を終えた。登録人数は最終的に2コース併せて53人である。14時~15時半のオフィスタイムの実施で、これだけ集ったのだから、日本語..
-
夢の中のまっすぐな道~日本語教師養成講座~5月22日(木)、5月23日(金)と、日本語教師養成講座は2つのコースとも順調にスタートを切った。 初日は22人、2日目は26人の学生が来てくれた。予想以上の盛況ぶりで、教室の椅子が足りなく..
-
夢じゃない~日本語教師養成講座~5月21日(水)、日本語教師養成講座の初日…のはずだった。ところが、この日まさかのカトマンズ・バンダ。なんでも、マオイストによって被害を受けた家族と学生団体によるバンダ(ストライキ)だとか。 こ..
-
晴れたらいいね~ヘルス・キャンプ~先日、先輩隊員と一緒にレレに行った時、もう当分、ここに来ることはないだろう、と思ったものだったが、それから1ヶ月も経たないうちに、また来る機会があった。10月6日(土)、僕の務める日本語学校の..
-
夢追い酒~日本語能力試験~日本語能力試験の前日と当日も、ネパール日本語教師協会(JALTAN)メンバーはいろいろ仕事があった。試験会場となったのはラリトプール郡プルチョークにある聖マリア高校。前日は会場設営、当日は試験監督だっ..
-
夢追い虫~日本語能力試験~ネパールでの日本語能力試験は、ネパール日本語教師協会(JALTAN)が中心となって実施する。夏ごろからいろいろと準備があった。 この国では郵便配達のシステムがしっかりしていないので、受験..