記事「東北地方太平洋沖地震」 の 検索結果 1776 件
-
震災ボランティアの服装と持ち物これからボランティアに行こうと思っているかたの参考になればと準備したものを載せさせていただきます。 今回は泥だしを2日間して車中泊をする予定で準備したものですが、基本的なものは網羅しているので、日数..
-
石巻ボランティア3月11日の大震災から3ヶ月が経ちました。 在宅被災者の方々に物資を届けにいく友人といっしょに石巻のボランティアに行ってきました。 泥出しや片付けのお手伝いに必要な道具はボランティアセンタ..
-
F+という新しい支援のしくみ先日開催されたインテリアライフスタイルでF+(エフプラス)という復興支援システムが紹介されていました。 「F」は「ふるさと」「復興」の頭文字。「+」は復興以上の成果をめざす意思表示。ショ..
-
益子陶器市 2011 春4月29日(祝)〜5月5日(祝)に開催された益子陶器市に行ってきました。 益子陶器市は毎年春と秋の2回開催され、販売店や職人さんが集まり、通常よりも安価で作品を購入できるとあって大変人気のあるイ..
-
震災チャリティーRIDE & MARKET長野のランドルさん&みどりさんご夫妻にお誘いいただき「IKEDA CHARITY RIDE & MARKET」に参加しました。 東北地方太平洋沖地震・長野県北部を震源とする地震により被災された方..
-
東日本大震災から1ヶ月3.11 あの悪夢の日から1ヶ月が経ちました。 改めて、東日本大震災により亡くなられた皆様のご冥福をお祈りいたしますとともに、被災された皆様、ご家族の皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 今..
-
東日本大震災から4週間恐ろしい大震災から4週間。 東京の桜が満開になりました。 つかの間、安らかな時が流れます。 もうすぐ被災地にも、うららかな桜の季節が訪れます。 これからは日本の復興パワーを見せていきましょ..
-
東日本大震災チャリティーステッカー販売未曾有の大災害から3週間が経ちました。 私たちにも何かできることがあればと思い、先日のブログに掲載したイラストでステッカーを制作いたしました。 支援の方法についてずいぶん考えましたが、小さ..
-
東日本大震災アートチャリティー東日本大震災で被害に遭われた方への義援金のために作品をお譲りいたします。 1枚につき5,000円〜(送料無料)のご希望額をご指定ください。すべて日本赤十字社を通じて被災地の皆さまのための義援金として..
-
東北地方太平洋沖地震から1週間あの日から1週間。 被害に遭われた皆さんのことを思いながらキャンドルナイト。 小さな炎が大きな炎になる。 Heal the heart... → 日本赤十字社 ..
-
「がんばてね~らら~ら~♪♪♪」 タイからの応援歌♪maccoさんの心のふるさと・・・微笑みの国タイからの応援歌♪ タイからもこんなに応援してくれる人達がいます。 みんなで前に進もう~愛と勇気をありがとう~ 原宿で美容室を開い..
-
この大震災の名前はどれが正しいの?この非常時に、これまたつまらないお話で恐縮ですが、どうしても気になっていることが有ります。 それは、今回の大震災はの名前はどれなんだろうという事です。 僕はほぼ一貫して「東北、関東大震災」という名..