記事「柴又帝釈天」 の 検索結果 37 件
-
柴又帝釈天から江戸川、水元公園サイクリング(葛飾区)2022年のGWも終わってしまいましたね 今年は緊急事態宣言や外出自粛などの制限がなかったせいか コロナ禍前ほどの人出になったみたいですが 私は遠出を避けて日帰りで出かけられる範囲で過ご..
-
おみくじとわたしようやく初詣に行ってきました。柴又帝釈天です。 奮発して、お賽銭に直径26.5mmの硬貨を入れてしまいました・・・言ってしまったらお願いは届かないかもしれません(笑) 金額の分、気合を入れたという..
-
やわらかいこの世の終わりに・・・ってが?【やわらかい妄想ソング♪より・・・No.114】 *** やわらかいこの世の終わりに *** この世の終わりの5秒前 オレは愛を語ってる 馬と鹿は喧嘩別れした 深刻な顔は・・..
-
西新井大師のアレっ!・・・ってが?①かなり、、、遅くなってしまいましたが、 初詣に行ってきました〜 西新井大師(足立区)です。
-
寅さんの故郷♡柴又帝釈天!草団子合戦の勝敗は?縁あって柴又帝釈天へ行ってきた甘党大王&三女とパパさんです(*^。^*)♡お留守番組の次女の御土産リクエストは(^_-)-☆ もちろん 草だんご!柴又帝釈天オタク?のパパさんに、どこが一番美味しいの?..
-
柴又帝釈天の彫刻と山本亭5月4日、相方君は仕事部屋に籠もって仕事。 わたしが家に居ない方が集中できるかなーって思ったので、ちょっとお出かけしてきました。場所は柴又帝釈天(経栄山題経寺)です! 何年ぶりかな。何..
-
帝釈天まで行ってみた本日の夕方、羽田空港までお見送り。 母親は札幌へ帰りました。 土曜日~月曜日まで、たっぷり遊んだよー! 当分ブログのネタに困らないかも(笑) ********* 今回は土曜日のお話。 ..
-
柴又帝釈天浅草から高砂経由で柴又へ。なつかしの柴又帝釈天参詣。 柴又駅前に寅さんの銅像あり。 渥美清が亡くなったのは1996年である。早いものだ。20年がたってしまった。今年は、没後20年だ..
-
寅さんが産まれたトコロみんな日陰にいます 8月最後の土曜日・・・それはそれは暑うございました(;´д`)トホホ…
-
利根サイ・江戸サイから柴又帝釈天、西新井大師にご参拝。荒サイで還ってくるLSD錬さて、皆さまご無沙汰しております。 今日は久しぶりの自転車記事。 久しぶりにロングライドに行ってきたのでそのご報告です。 ロードバイクには行きかえりの通勤で浦和付近約50キロを週2~3回..
-
葛飾柴又の「川甚」閉店葛飾柴又の川魚料理の老舗「川甚」が1月31日限りで閉店するとメディア各紙が伝えている。柴又帝釈天の名物、フーテンの寅さん、山田洋次監督などとともに、柴又の名物が消えることになる。 江戸川の堤..
-
松戸戸定邸から柴又帝釈天へ地図歩きの例会、今回は松戸駅集合で戸定邸へ。 戸定邸は徳川慶喜の弟で最後の水戸藩主、徳川昭武が明治になって住んだ邸宅。 古い和風建築で国の重要文化財。 ガイドさんに案内してもらう。 客間か..
- 前へ
- 次へ