記事「欧文印」 の 検索結果 3 件
-
山縣通局欧文印押し電報上海発大連宛ての欧文電報です。関東州の大連山縣通局がDAIREN/YAMAGATADORI欧文印を押して1931(昭和6)年10月15日に配達しています。関西のメールオークションで落札し、今日届きまし..
-
保定での出張取扱い郵便北京局明治42(1909)年8月2日の和文櫛型印で引き受けられたはがきです。この当時の在中国局は郵便物の引受けに「I.J.P.O.」の欧文印を使っていたので、和文印は異常な使用例と言えます。また、C欄..
-
哈爾賓BRANCHって何?数十年前に入手した「私白」(収集用として官製はがき印面部に日付印を押印した「官白」に対し、私製はがきに押印したものを便宜的に呼びます)です。「HARBIN」はいいとしても、下部C欄の「BRANCH」と..
- 前へ
- 次へ