記事「水仙」 の 検索結果 1236 件
-
久しぶりでブルージュ散策2018 #ベギンの中庭去年、久々散策したブルージュ旧市街の写真を紹介中 (^^)/* 駅から愛の湖経由でベギン会修道院までテクテクやって来ました。 前回紹介したベギンさんの入り口。この門をくぐって右手に行く..
-
2019年もよろしくお願いいたします(^^)/*12月があまりにも多忙すぎて、ブログ更新が滞ってしまいました(^^; 仕事に追われて年を越しましたが、とりあえず元気にしております(笑) 今年もボチボチ、超マイナーなベルギー情報をご紹介し..
-
久しぶりのブルージュ♪ 久しぶりのベギンさん♪ベルギーに来たら、まずはブルージュに行かないとネ♪ んで、ブルージュに行ったら必ず行くのがベギン会の中庭です。 駅の方から来ると、こんな風景を見ながら中庭へ向かって行きます。 両側の..
-
やっぱり1月のベルギーは今年も暖冬だったんだって。毎日チェックしているフランドル地方の一般紙ハットニュースブラッドのサイトに 「今年の1月は例外的に暖かかった」という記事が出てました。 いや〜、毎日サイト開くと天気予報と気温も見てるんだけど、..
-
ブルージュのベギン会修道院へようこそ!ハイ、ゲントから大好きなブルージュに戻って参りました。 滞在先から一番近い街、というか外国の新聞が買えるトコなので、何かと行く機会が多いのです。 とくに好きなのはベギン会修..
-
ベギンの水仙3月下旬頃、ベギン会修道院の中庭は水仙が満開。とってもキレイで大好きなのだ。 毎年の時期に行くから必ずチェックしてマス。結構天候に左右されるから、寒すぎて 花が小さかったり、あんまり咲いてなか..
-
山桜やオオカメノキ、水仙たちも花盛り今年は山桜の開花がずいぶん遅かった。 敷地内の一番いい場所に陣取ってしまったこの山桜は、我が家の 農事の目安にもなっている。 これでもう、きつい晩霜の心配をしなくてもいいか、野菜苗などを 植え..
-
畑も春の作業…ですが…暖かい日が続き、外の陽気に誘われるように週末に畑の作業に行きました。 先日から気になっていたイチゴをめぐる鳥たちとの攻防もネットでの防御で終息を迎えたようです。 小鳥はらくらくすり抜けら..
-
こんな日に味噌仕込み!こんばんは。 日本中暑かったようですね。 こんな日になんと味噌仕込み 忙しくしていて、いつもは2月か3月には仕込んで いたのですが、今日になってしまいました。 しかも、外のかまど..
-
ホルモンから都市人のメンタリティを探る^^;、簡便な自死の方法(^O^) 2015-03-22春宵一刻値千金 蘇東坡にもかかわらず、春眠を宵まで貪っている昨夜のみうめとノルくん。 毎日同じ写真を使っているのではありません。毎日同じ生活様式なのです、でも、位置取りが変わっているかと(^_^;)..
-
水仙・ハナニラ・ヒヤシンス ~ベランダより 2025.3~だんだん暖かくなってきてベランダの植物たちも伸び始めてきました。 春ですね(´ω`*) そうそう、まだミニトマト用のプランターを耕してません。 ミニトマトはいつも同じプランターなので連作障害が出..
-
朝一で滝桜こんばんは。 昨夜はよく眠れました。 5時には起きて、滝桜へー 6時前は入場料は無料です。 土曜日で5分咲き、明日から雨予報だからか すごい人出でした。 毎年、滝桜は見に行ってます..
- 前へ
- 次へ