記事「池田晶子」 の 検索結果 106 件
-
死とは何か・・さて死んだのは誰なのか 池田晶子こんなに残酷な本がかつてこの世の中にあっただろうか?彼女は聡明で美しい哲学者であった。慶応大学文学部哲学科を卒業され、学者らしくないわかりやすい哲学の本を書く文筆家として大変人気があった。彼女はふだん..
-
さらば、マイぷれす無料ブログサイト「マイぷれす」がこのたび9年にわたるサービスを終了することになった。 九子は2003年10月にブログを始めている。マイぷれすが始まって半年ほどで書き始めた事になる。こう見えても割合年季..
-
一昨年の9月は何を読んで考察していたのか前回に引き続き投稿アーカイブへの 自分のコメントのみなので、 今すぐ他のページをご覧ください。 時間の節約をお勧めいたします。 ▼凡例 ・・・・・・日付・・・・・・・ 投稿タ..
-
小池昌代さんの2冊から”伝わる詩”を考察文字の導火線 作者: 小池 昌代 出版社/メーカー: みすず書房 発売日: 2011/07/09 メディア: 単行本 平川克美さんのラジオデイズに 出演されてい..
-
2つの池田晶子さんの対談から”考える”を考える対談っていうか、話し言葉って 例え編集者の手が加わっていようとも わかりやすくて、自分は好きで若い頃からよく読む。 その人の考えていること、似た思考の人との対話の中に いろいろな気づきがあり、..
-
来春の第三期への布石だね!【特別編 響け!ユーフォニアム〜アンサンブルコンテスト〜 at MOVIX亀有】昨日はノロノロ状態の台風6号の影響か、妙なゲリラ天気雨に悩まされましたね。 一昨日、済ませるはずだった家賃更新手続きがあったので隙間を縫って出掛けたのですがもう一件の用事のための移動中、まんまと降ら..
-
14歳の君へ/池田晶子:毎日新聞社いいですね、義務教育当時に出会いたかったです; 平易な語り口で、わかりにくいことをわかりやすく説いています。 教科書・副読本の一つとして、採用が進んでいるところもあるようですが、もっと広範..
-
私とは何か・さて死んだのは誰なのか/池田晶子:講談社日常に忙殺されそうな、その世界観。 問いを問う問いを立てる、さて私とは誰なのか。 私を私と認識している、私とはいったい何なのか。 たまたま…今ココで日本人をやっている..
-
(池田晶子記念)わたくし、つまりNobody賞、表彰式・記念講演会「神的批評」3月3日、第4回「(池田晶子記念)わたくし、つまりNobody賞」の表彰式と記念講演会、懇親会へ行ってきました。 今回の受賞は大澤信亮氏「神的批評」。 会場の大半は出版業界の方々な気配..
-
「しみじみe生活」ブログ1,000,000アクセス2023年6月13日(今から丁度一年前になる)「しみじみe生活」のアクセス数が 1,000,000になった。ブログ開設(2008年7月)から15年経過して到達した。年間の平均62,500、1..
-
岸田秀再読 その24「フロイドを読む」1991「フロイドを読む」岸田秀 青土社 1991 本の題名を見れば、誰でもフロイド入門かと思うが、そうではなかった。岸田氏の子供の頃からの変な行いの原因を究明する過程で、巡り..
-
岸田 秀再読その9 「日本人はどこへゆく」岸田秀対談集 2005「日本人はどこへゆく」岸田秀対談集 青土社 2005 生きること、考えること 池田晶子(1960〜2007 46歳6ヶ月没) 池田 晶子は、日本の哲学者、文筆家。東京都港区..
- 前へ
- 次へ